次から次へと・・・
INTERNET Watchの記事に、 確認を省略して他のアプリを自動インストール、危険なAndroidアプリに注意 てのがありました。
INTERNET Watchの記事に、 確認を省略して他のアプリを自動インストール、危険なAndroidアプリに注意 てのがありました。
マカフィー株式会社が、危険なAndroidアプリについて注意を喚起したそうです。動画を見るには指定した他のアプリのインストールが必要だとして、Google Playから他のアプリを権限の確認などを省略して自動的にインストールするアプリが見つかったとのこと。
記事によると・・・
記事によると・・・
マカフィーによると、このアプリはアダルト動画の視聴アプリで、指定した10個以上のアプリの中から最低5個のアプリをインストールすることと引き換えに、動画が視聴できるようになっている。マカフィーが確認した時点では、指定されたアプリの中にマルウェアや不審なアプリは含まれておらず、アプリのインストールによるアフィリエイト報酬が目的だと思われるとしている。
MNPのコンテンツ抱き合わせ販売みたいなことするなぁww
結局はセコいアフィ目的なんですが、重要なのは、ユーザーが自分でGoogle Playからアプリをインストールする通常の手順と異なり、この自動インストールではアプリの説明表示や権限要求の確認と許可・拒否を行う機会がユーザーに与えられないこと。
これは非常にヤバイっすね。少なくともGooglePlay上にあるアプリなら、権限要求の確認と許可は出来ますけど、それさえ出来ないとなるとどんなアプリを入れられるか分かりませんしね。
記事中にもある通り・・・
アプリのインストール時に「端末でアカウントを検索」「端末上のアカウントを使用」という権限要求を受け入れると、Googleアカウントにかかわる大きな権限をアプリに与えることになるとして、これらの権限がインストール時に要求されたり、実行時にGoogleアカウントにかかわる権限(このアプリの場合はSIDとLSID)が要求された際には、そのアプリが本当に信頼に値するものかを慎重に再確認すべきだとしている。
この部分はしっかり確認したいところです。まぁただ、この手のエロ系のアプリは特にヤバイものが多いと思いますので、ご利用の際には最新のご注意を・・・
MNPのコンテンツ抱き合わせ販売みたいなことするなぁww
結局はセコいアフィ目的なんですが、重要なのは、ユーザーが自分でGoogle Playからアプリをインストールする通常の手順と異なり、この自動インストールではアプリの説明表示や権限要求の確認と許可・拒否を行う機会がユーザーに与えられないこと。
これは非常にヤバイっすね。少なくともGooglePlay上にあるアプリなら、権限要求の確認と許可は出来ますけど、それさえ出来ないとなるとどんなアプリを入れられるか分かりませんしね。
記事中にもある通り・・・
アプリのインストール時に「端末でアカウントを検索」「端末上のアカウントを使用」という権限要求を受け入れると、Googleアカウントにかかわる大きな権限をアプリに与えることになるとして、これらの権限がインストール時に要求されたり、実行時にGoogleアカウントにかかわる権限(このアプリの場合はSIDとLSID)が要求された際には、そのアプリが本当に信頼に値するものかを慎重に再確認すべきだとしている。
この部分はしっかり確認したいところです。まぁただ、この手のエロ系のアプリは特にヤバイものが多いと思いますので、ご利用の際には最新のご注意を・・・