とりあえず入れてみた・・・

lifehackerの記事に、 使っているChrome拡張機能がアドウェアやマルウェアかどうかを判定する拡張機能 てのがありました。

昨日のエントリーで Mozilla、「Ad-Aware Security Toolbar」をブロックリストに追加 てのをお伝えしたばかりですが、Chromeの拡張機能がアドウェアやマルウェアかどうかを判定する拡張機能である 「Extension Defender」 が出てるそうです。

中の人はメインブラウザがChromeなので、早速入れて使ってみますた。
で、結果は・・・

Chrome

 Σ(・ω・ノ)ノ! OMG・・・

なんと1つハケーンされちゃいました。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 これアドウェアなのぉぉお?

まぁこんなこともあるようですから、Chromeご利用の方は使ってみては如何でしょう?

ただ、この 「Extension Defender」 という拡張機能が果たして信頼に足りうるものかどうかは各自のご判断に委ねます。ご利用は計画的に・・・

Firefoxにもこの手の拡張機能があったほうがいいかもねぇ。でも、そもそもこのようなものはMozillaやGoogle自身が作ったほうがいいような気もしないでもないです。