まいど!今週のヨサゲなものは1つだけ・・・
・ NEC-AT、Bluetooth/11ac対応で24時間駆動が可能なLTEモバイルルータ
NECアクセステクニカ株式会社が、BluetoothテザリングやIEEE 802.11ac対応無線LANを備えるLTE対応のモバイルルーター「AtermMR03LN」を2月1日に発売するそうです。
モバイルルーターは数あれど、今のところコレが最強じゃないですかね。802.11ac対応で、NTTドコモが提供するクアッドバンドLTE(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz帯、下り最大150Mbps)に対応。11ac接続時の最大速度は433Mbps。2.4GHz帯はIEEE 802.11n/g/b対応でアンテナは送信×2、受信×2。11n接続時の最大速度は300Mbps。
オマケに追って提供されるソフトウェアアップデートによってSIMフリー化が可能で、イー・モバイル回線のLTE 1.7GHzおよび3Gの1.7GHzにも対応するそうですよ。
更にモバイルルーターでは初めてのBluetoothテザリング(最大3Mbps)に対応!LTE/3G回線利用時に最大約24時間の駆動が可能!これはスゴくない?最大3Mbpsっていう制約はあれど、この駆動時間は脅威的でしょ。
オプションのクレードルも用意されていて(店頭予想価格3,000円弱)、Gigabit Ethernetの利用も可能。
中の人が個人的に好きなNECアクセステクニカ製だし、今んとこコレ以上のモバイルルーターは見当たらないと思う。店頭予想価格は30,000円弱ってことで、安くはないけど快適なモバイル環境が手に入ると思えばそんなに高くないかも・・・
モバイルルーターをお探しの方は、是非ご検討になってみては如何でしょうか?
オススメっす!
・ NEC-AT、Bluetooth/11ac対応で24時間駆動が可能なLTEモバイルルータ
NECアクセステクニカ株式会社が、BluetoothテザリングやIEEE 802.11ac対応無線LANを備えるLTE対応のモバイルルーター「AtermMR03LN」を2月1日に発売するそうです。
モバイルルーターは数あれど、今のところコレが最強じゃないですかね。802.11ac対応で、NTTドコモが提供するクアッドバンドLTE(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz帯、下り最大150Mbps)に対応。11ac接続時の最大速度は433Mbps。2.4GHz帯はIEEE 802.11n/g/b対応でアンテナは送信×2、受信×2。11n接続時の最大速度は300Mbps。
オマケに追って提供されるソフトウェアアップデートによってSIMフリー化が可能で、イー・モバイル回線のLTE 1.7GHzおよび3Gの1.7GHzにも対応するそうですよ。
更にモバイルルーターでは初めてのBluetoothテザリング(最大3Mbps)に対応!LTE/3G回線利用時に最大約24時間の駆動が可能!これはスゴくない?最大3Mbpsっていう制約はあれど、この駆動時間は脅威的でしょ。
オプションのクレードルも用意されていて(店頭予想価格3,000円弱)、Gigabit Ethernetの利用も可能。
中の人が個人的に好きなNECアクセステクニカ製だし、今んとこコレ以上のモバイルルーターは見当たらないと思う。店頭予想価格は30,000円弱ってことで、安くはないけど快適なモバイル環境が手に入ると思えばそんなに高くないかも・・・
モバイルルーターをお探しの方は、是非ご検討になってみては如何でしょうか?
オススメっす!