いよいよ・・・

PC Watchの記事に、 Chromebookがついに日本上陸か てのがありました。

Googleの直販サイト「Google Play」の日本語サイトで、Acerの「C720 Chromebook」“近日発売”となっているそうです。中の人も早速確認しましたが、確かに近日発売となってますね。

Chromebookはアメリカでは既にかなりの成長を見せているようで、大手調査会社 NPDグループの調べによると、前年はわずか0.2%のシェアしかなかった Chromebook が約9.6%にまで急伸し、ノートPCのなかでは約21%を占めるなど一気に存在感を増しているようです。

中の人もかなり早くからChromeOSには注目していて、日本でも早く売らないかなぁと思ってました。「Androidでいいじゃん」という声もあるのですが、実際Androidのタブレットに青歯のキーボード接続して使ってると、やっぱり不便なことが結構あり、「タッチ」メインの端末であることは否めません。

やはり個人的に伝統的なクラムシェルタイプのノートPCがいいという結果に落ち着いたわけですが、モバイルで利用するのにフルのWindowsがいるほどの作業はないんです。なので、安価でバッテリーの持ちが良くて、クラムシェルタイプのPCであるChromebookに期待してるんですね。普段使ってるメインのブラウザがChromeであるという点も、Chromebookが欲しい理由でもあります。

記事にもある通り、海外では199ドルで売られているものですので、日本でも2万円程度で売ってくれれば、即ポチる準備があるのですけどねぇ。続報に期待したいところです。

7/21 追記:

PC Watchの記事に、 Acer C720 Chromebookの“近日発売”表記消える てのがありました。記事の通りです。今回の日本投入は見送りのようですね・・・
(´・ω・`)ショボーン
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!