3連休最終日は相変わらずネタ切れっすw
今日は中の人の個人的な思いつきなんで、華麗にスルーしちゃってください。
XPからの移行もいよいよ迫ってきましたが、もうXPから新たなOSに乗り換えるのなら、もう一手間掛けてGmail利用を考えちゃってもイイんじゃね?っていうね。
XPをご利用のお客様はメールはOutlookExpress(以下OE)を使ってる方が多いと思うんですよ。で、その場合当然ながら、PCを移行する際にはOEから現行のWindowsLiveメールなりMS Officeに付属のOutlookなりに移行するのが普通ですよね。
とにかくその移行がメンドクないですか?データを保存して一旦外付けHDDなりに移して、新たなPCに移行してっていう手間がね。それだけの時間が仕事上で無駄なんじゃないかと思うわけです。
Gmailにすればそれが全く必要なくなるわけですよ。新しいPCにしたってブラウザからアクセスしてIDとパス入れてそれで終わり。移行作業なんて全く必要ないわけです。当然PCだけじゃなくてスマホもそうですよね。Androidであれば、買ってGoogleアカウント設定した瞬間からもう使えるわけです。
もちろん、セキュリティ上社内で利用できないって方もいると思うんですけど、出来る方は移行してもいいんじゃないかなとね。クラウドはチョットっていう方ももちろんいると思うんですけど、日本でかなり有名な企業もGoogleAppsを使ってるところが結構あります。全日空、ソフトバンクテレコム、ミサワホーム、JTB、カシオ計算機、クボタ等々ね。こういう企業はセキュリティはどうでもよくて使ってるのかなぁ?アメリカの一企業にメールを預けるのは不安って方もいるでしょう。でも、自鯖じゃ無い限りレン鯖だって同じ状況ですよ。
パソコン変えるのとともに考え方を変えてみたら如何でしょう?
今日は中の人の個人的な思いつきなんで、華麗にスルーしちゃってください。
XPからの移行もいよいよ迫ってきましたが、もうXPから新たなOSに乗り換えるのなら、もう一手間掛けてGmail利用を考えちゃってもイイんじゃね?っていうね。
XPをご利用のお客様はメールはOutlookExpress(以下OE)を使ってる方が多いと思うんですよ。で、その場合当然ながら、PCを移行する際にはOEから現行のWindowsLiveメールなりMS Officeに付属のOutlookなりに移行するのが普通ですよね。
とにかくその移行がメンドクないですか?データを保存して一旦外付けHDDなりに移して、新たなPCに移行してっていう手間がね。それだけの時間が仕事上で無駄なんじゃないかと思うわけです。
Gmailにすればそれが全く必要なくなるわけですよ。新しいPCにしたってブラウザからアクセスしてIDとパス入れてそれで終わり。移行作業なんて全く必要ないわけです。当然PCだけじゃなくてスマホもそうですよね。Androidであれば、買ってGoogleアカウント設定した瞬間からもう使えるわけです。
もちろん、セキュリティ上社内で利用できないって方もいると思うんですけど、出来る方は移行してもいいんじゃないかなとね。クラウドはチョットっていう方ももちろんいると思うんですけど、日本でかなり有名な企業もGoogleAppsを使ってるところが結構あります。全日空、ソフトバンクテレコム、ミサワホーム、JTB、カシオ計算機、クボタ等々ね。こういう企業はセキュリティはどうでもよくて使ってるのかなぁ?アメリカの一企業にメールを預けるのは不安って方もいるでしょう。でも、自鯖じゃ無い限りレン鯖だって同じ状況ですよ。
パソコン変えるのとともに考え方を変えてみたら如何でしょう?