激安ファブレット・・・
ASCII.jpの記事に 片手持ちで電話もできるスリムな7型タブレット てのがありました。
昨日激安SIMのOCNモバイルONEとSIMフリー端末のエントリーをお伝えしましたが、当然SIMフリー機であれば、激安SIMのどれを利用してもいいわけです。
SIMフリー機で激安と言えば、いわゆる 中華パッド が最強です。今回の 「Talk 7」(型番:U51GT) もその中華パッドですね。記事によると・・・
デュアルコアCPU MediaTek「MT8312 1.3GHz」、1GBメモリ、4GBの内蔵ストレージ(外部:microSD 32GB)と、搭載スペックはミドルクラスといったところ。ネットワークはBluetooth 4.0、IEEE 802.11 b/g/nの無線LANに対応、通信規格はGSM 900/1800MHzとW-CDMA 2100MHzをサポートしている。両面にカメラを備えるほか、GPSと各種センサーも搭載、価格以上に多目的に活躍してくれそうだ。
ということで、ファブレットとしては性能は並ですが、価格は納得の 1万1580円 !
これで、通話も可能なのですから、激安SIMと合わせてイニシャルコストでも2万で余裕でお釣りが来ます。さすがに7型で顔に近づけて通話してる姿は滑稽ですので、通話はBluetoothのヘッドセットなんかを使ったほうがいいでしょうね。
おそらく(絶対かw) 技適は通ってないと思いますので、国内での利用は問題あると思いますが、海外専用機としても充分にペイする価格だと思いますよ。
SIMフリー機はトータルコストで見ると、キャリアが提供する割引施策よりも安くなる場合が多いと思うので、技適の通った端末であれば積極的に利用してみてもいいかと思います。日本も海外と同様に「使いたい端末を使いたいキャリアで使う」時代が多少近づいてきているのかもしれませんね。
ASCII.jpの記事に 片手持ちで電話もできるスリムな7型タブレット てのがありました。
昨日激安SIMのOCNモバイルONEとSIMフリー端末のエントリーをお伝えしましたが、当然SIMフリー機であれば、激安SIMのどれを利用してもいいわけです。
SIMフリー機で激安と言えば、いわゆる 中華パッド が最強です。今回の 「Talk 7」(型番:U51GT) もその中華パッドですね。記事によると・・・
デュアルコアCPU MediaTek「MT8312 1.3GHz」、1GBメモリ、4GBの内蔵ストレージ(外部:microSD 32GB)と、搭載スペックはミドルクラスといったところ。ネットワークはBluetooth 4.0、IEEE 802.11 b/g/nの無線LANに対応、通信規格はGSM 900/1800MHzとW-CDMA 2100MHzをサポートしている。両面にカメラを備えるほか、GPSと各種センサーも搭載、価格以上に多目的に活躍してくれそうだ。
ということで、ファブレットとしては性能は並ですが、価格は納得の 1万1580円 !
これで、通話も可能なのですから、激安SIMと合わせてイニシャルコストでも2万で余裕でお釣りが来ます。さすがに7型で顔に近づけて通話してる姿は滑稽ですので、通話はBluetoothのヘッドセットなんかを使ったほうがいいでしょうね。
おそらく(絶対かw) 技適は通ってないと思いますので、国内での利用は問題あると思いますが、海外専用機としても充分にペイする価格だと思いますよ。
SIMフリー機はトータルコストで見ると、キャリアが提供する割引施策よりも安くなる場合が多いと思うので、技適の通った端末であれば積極的に利用してみてもいいかと思います。日本も海外と同様に「使いたい端末を使いたいキャリアで使う」時代が多少近づいてきているのかもしれませんね。