Exifって知ってる?

窓の杜の記事に、 写真のメタデータを介したプライバシー侵害を防止するストアアプリ「Exif削除一気」 てのがありました。

スマホの急速な普及で、スマホで撮った写真をそのままブログやSNSに挙げる人も多くなってると思いますけど、デジカメで撮った写真にはExifというメタデータが埋め込まれてます。

このメタデータには、写真を撮影したカメラの情報位置情報など、プライバシーにかかわるデータが記録されている場合があるんです。たとえば自宅で撮影した写真をメタデータ付きでSNSへアップロードすると、埋め込まれた位置情報から自宅の位置が特定されてしまう恐れがあります。

なので、スマホやデジカメで撮った画像を、ブログやSNSに上げるときには必ずこのExifを削除したほうが安全です。

で、そのExifをフォルダごと一気に削除してくれるのがこの 「Exif削除一気」 です。Windowsストアからダウンロードして、フォルダを指定して[Exifデータ削除の実行]を押すだけで、フォルダ内の写真に埋め込まれたメタデータをまとめて削除してくれます。

当然ながら、このソフトはWindows8専用なので、それ以外のOSをご利用に方は、 「Free EXIF Eraser」 のような同様の機能のついたソフトを利用してくださいね。

写真をアップロードするときには、Exifの存在を理解してプライバシーを保護するように心がけましょう。