攻めてんなぁ・・・
ケータイWatchの記事に、 au、2013年冬モデルを発表 てのがありました。
一昨日の禿の発表に続いて、今日は庭の発表会が有りましたね。それぞれの機種の詳細は勝手にお調べいただくとして、禿のラインナップがAndroidたった3機種だったのに比べて、庭は倍の6機種をラインナップしてきて、いかにも攻めてる感満載なのがイイすね。
6機種のラインナップも、LGと共同開発の「isai」や、発売前から話題のHonamiことSONYの「Xperia Z1」や、定番「ファブレット」の「GALAXY Note 3」、禿のラインナップにもあった超急速充電が売りの富士通の「ARROWS Z」等々、かなり多彩です。
更にスマホだけでなくガラケーの新作や、WiMAX2+の発表、あろうことかソニーのレンズスタイルカメラやサムスン製の腕時計型デバイス「GALAXY Gear」のauショップでの発売まで、攻めっぱなしです。
(_ _。)・・・シュン となった禿の勢いに比べると、未だにノッてるカンジですね。
更にはKDDIの田中社長から興味深い発言もあったようで・・・
「3社の戦いの中、ドコモとソフトバンクから転入があり、auとしては非常にいい結果になっている」
「9月20日の発売以降、毎日両側から転入が続いている。在庫が厳しい中よくここまでと、一安心だ」
だそうで、ホントだとすると茸の「穴」は完全には塞がっていないようです。先月の本ブログのエントリーの 「iPhone 5s」「iPhone 5c」出たね。今更だけど、じょぶずはもういないんだね で、「茸のMNPは完全には止まらずに微減が続くのでは」的なことを書きましたけど、ホントにそうなりそうな予感もします。
茸の2013-2014冬春新商品・新サービス発表会が10月10日に開催されるようですが、果たしてどのようなラインナップと施策で対抗してくるのか、興味深いところです。
ケータイWatchの記事に、 au、2013年冬モデルを発表 てのがありました。
一昨日の禿の発表に続いて、今日は庭の発表会が有りましたね。それぞれの機種の詳細は勝手にお調べいただくとして、禿のラインナップがAndroidたった3機種だったのに比べて、庭は倍の6機種をラインナップしてきて、いかにも攻めてる感満載なのがイイすね。
6機種のラインナップも、LGと共同開発の「isai」や、発売前から話題のHonamiことSONYの「Xperia Z1」や、定番「ファブレット」の「GALAXY Note 3」、禿のラインナップにもあった超急速充電が売りの富士通の「ARROWS Z」等々、かなり多彩です。
更にスマホだけでなくガラケーの新作や、WiMAX2+の発表、あろうことかソニーのレンズスタイルカメラやサムスン製の腕時計型デバイス「GALAXY Gear」のauショップでの発売まで、攻めっぱなしです。
(_ _。)・・・シュン となった禿の勢いに比べると、未だにノッてるカンジですね。
更にはKDDIの田中社長から興味深い発言もあったようで・・・
「3社の戦いの中、ドコモとソフトバンクから転入があり、auとしては非常にいい結果になっている」
「9月20日の発売以降、毎日両側から転入が続いている。在庫が厳しい中よくここまでと、一安心だ」
だそうで、ホントだとすると茸の「穴」は完全には塞がっていないようです。先月の本ブログのエントリーの 「iPhone 5s」「iPhone 5c」出たね。今更だけど、じょぶずはもういないんだね で、「茸のMNPは完全には止まらずに微減が続くのでは」的なことを書きましたけど、ホントにそうなりそうな予感もします。
茸の2013-2014冬春新商品・新サービス発表会が10月10日に開催されるようですが、果たしてどのようなラインナップと施策で対抗してくるのか、興味深いところです。