ドコモ既存ユーザーの恨み節が・・・

ケータイWatchの記事に、 ドコモ、MNPでXiスマホを契約すると基本使用料を割引する施策 てのがありました。

ケータイキャリアで絶賛一人負け中のドコモですが、MNPユーザー獲得のために「お乗りかえXiスマホ割」というキャンペーンを実施するそうです。記事によると・・・

今回実施されるキャンペーン「お乗りかえXiスマホ割」は、MNPでXiのスマートフォン(タブレットは除く)を契約すると、「タイプXiにねん」の基本使用料780円が、購入月に加えて12カ月間、割引されて無料になるというもの。

なるほどねぇ。まぁ確かにMNPでは庭と禿の草刈り場状態なので、MNPへの施策が重要なのも分かります。キャンペーンもいいでしょう。

ただ、Twitter上でも多くのドコモの既存ユーザーが嘆いているようです。以下Twitterから抜粋・・・

「ドコモは既存ユーザを引き止める方策を重視すべきじゃないだろうか。」

「また最近既存ユーザをないがしろにする姿勢が見えてきたな。だから他のキャリアに逃げていくんじゃないのかね。 」

「他社から呼び込む・呼び戻すより、自社から出て行くのを引き留める策をもっと打って欲しいなぁ。と、出て行きたい人が言っています。」


正に既存ユーザーの声ですねぇ。この声は経営陣にまでちゃんと届いているんでしょうか?ただでさえ、iPhoneという大きな武器の1つが無いのですから、その武器を補って余りある施策が必要なのに、有効な手段を見いだせてない気がします。

中の人も、かれこれ6年前くらいまではドコモの10年超のユーザーでした。その頃から感じていたのは、とにかく釣った魚に餌をやらない姿勢w その頃に既存ユーザーへの割引施策であったのは 「継続利用割引サービス」 くらいで、5年超は一律15%割引のみ。

現在行われている、「ありがとう10年スマホ割」なんて先月から始まったサービスで、MNPの流出が止まらなくて、仕方なく始めたサービスのようで気に入りませんw

ブッチャケ、10年遅いっちゅーねん (゚Д゚)ゴルァ!!

Twitterの声にもある通り、MNPの顧客を取る施策も必要ですけど、今は既存ユーザーが逃げて行かない施策を考えるほうが急務じゃないですかねぇ。例えば、機種変更時の手数料無料化や、同じく機種変更時の新規と同等の割引適用など、とにかく既存ユーザーに喜ばれるサービスを提供していくべきなんじゃないですか?土管屋から抜け出すことばかり考えてないで、本来の土管屋のサービスを充実させることを考えるべきなんじゃないですかねぇ。

実際、土管屋なんだし・・・

このままだと庭や禿に抜かれるのも時間の問題のような気がします。マーケットリーダーから転落したら打てる施策も打てなくなると思うけど。果たしてドコモは立ち直ることが出来るんでしょうか?