分かりやすくなったね!

INTERNET Watchの記事に、 米Google、「Drive」「Gmail」「Google+ 写真」のストレージ統合を発表 てのがありました。

米Googleは13日、「Gmail」「Googleドライブ」「Google+ 写真」ストレージ容量を統合すると発表した。この変更は「数週間かけてロールアウトしていく」予定だそうです。記事によると・・・

新しい容量プランでは、Googleから15GBの無料ストレージ容量が提供される。この範囲内であれば、どのサービスにどれくらいの容量を使用するかはユーザーにゆだねられることになる。例えば、Google+ 写真に高解像度の写真をたくさんアップロードしたい、またはGoogleドライブにたくさんのファイルを保存したいという利用者は、Gmailの使用容量を減らすなど、ユーザーが設定できるようになる。

コレは良いね!(°∀°)b  Googleドライブだけを頻繁に使う人もいるだろうし、ぐぐたすの写真容量が少なすぎると嘆いている人もいただろうし、自分でサービスごとに自由に容量設定できるのはホントにいいですね。これであれば、Googleドライブだけで15GB使えるからかなり使い道が広がりそう。

有料プランの最低価格が、25GBで$2.49から100GBで$4.99に上がったのは残念だけど、実質値下げってことなのかな?

今後数週間かけてロールアウトしていく予定だそうですので、早くクルのを楽しみにしたいと思います。