1年経たずに・・・

TechCrunchの記事に、 Microsoft 、Windows Blueのデベロッパー向けプレビュー版リリースは6月下旬と発表 てのがありました。

一昨日、 Windows8はSP1でデスクトップ直行オプションでも載っけて一発逆転を狙えば? てなエントリーを上げましたが、どうもそのとおりになるようですw
TCの記事によると・・・

今日(米国時間5/7)開催されたWiredビジネス・カンファレンスに登壇したMicrosoftのWindows責任者、Julie Larson-Greenは「MicrosoftのBUILDデベロッパー・カンファレンスの開催に合わせ、デベロッパーはWindowsのメジャー・アップデートを6月下旬にダウンロードできるようになる」と明らかにした。

メジャーアップデートはいわゆるBlueと呼ばれているものですが、来月にはプレビューがリリースされるそうですよ。

まぁなんて早い対応!(゜ρ゜) (棒読み)

結局Windows8は失敗でしたと・・・まぁ売れないんじゃ、なんか対策取る以外ないですからね。しかし、気になるのはこの「Windows 8のアップデート」と呼ばれているものが、果たして SP1 としてリリースされるのか?若しくは Windows8.1 として販売されるのか?ってとこですね。

まぁ常識的に考えれば SP1 ってことなんでしょうけど、SP1ならSP1って言えばいいのに、あえて「Windows 8のアップデート」としか言ってないのは気になるところです。昔のWindows 98 Second Editionみたいにして売る可能性も無きにしもあらず・・・

記事にある通り・・・

「このアップデートは最終的にはWindows 8ストアで公開され、Windows 8の正規ユーザーなら誰でも利用できるようになる。他のアプリと同様、クリックするだけでインストールされ、Windowsがアップデートされる」

ってことなんで、SP1でいいんだろうけどねぇ。どうなんだろ?

まぁいずれにしてもWindows8は予想以上に早く、悔い改められて再出発するようですので、Blueが出た暁にはキッチリその機能を見極めたいと思います。

現在XPをご利用のお客様は、このBlueの登場を確認してから乗り換えてもいいかもしれないですね。来月のプレビューの登場を待ちましょう!