無料のセキュリティソフトに選択肢がまた一つ・・・

窓の杜の記事に、 Windows 8を正式サポートする無償ウイルス対策「Bitdefender Antivirus Free Edition」 てのがありました。

無料のセキュリティソフトはMSEを始め数多く存在しますが、その選択肢がまた一つ増えました。知ってる人は知っているBitdefenderがFreeEditionの提供を開始したそうです。

機能はマルウェア対策やルートキット検知、不審なWebサイトへのリンク遮断といった基本的なセキュリティ機能のみですが、これは他の多くの無料セキュリティソフトと同様です。それと継続利用には登録が必要なところも同じですね。

中の人も早速ダウソしてインスコして使ってみましたが、まぁ良くも悪くもシンプルですねw できることはリアルタイムスキャンと、システムがアイドル時に行われるオートスキャンの2つの機能のみ。MSEなどの他の無料セキュリティソフトの多くで利用できるその場での簡易スキャンやディープスキャンの機能さえありません。あ、スキャン場所を指定してのスキャンやファイル単位でのスキャンは可能のようです。個人的にはチョットシンプルすぎるようなw

記事にもある通り、「“ユーザーの邪魔にならない”ことにこだわって設計されている」というのはそのとおりかもしれません。とにかく「ウザいのがイヤぁああ」って方や「セキュリティソフト入れると遅くなるからイヤ!」って方には最適かもしれません。

「MSEやWindows8付属のWindows Defenderではチョット不安・・・」って方は、入れてみてはいかがでしょうか?