今度のターゲットはゲーマーか・・・

RBB TODAYの記事に、 オンラインゲーム向け「偽チートツール」に注意 トレンドマイクロ てのがありました。

偽セキュリティソフトや偽デフラグソフト等々、ニセのアプリを装ったマルウェアが蔓延してますが、今度はゲーマーを狙った「偽チートツール」が出回っているようです。記事によると・・・

今回確認された不正プログラムのファイル名は「自作Minecraft.exe」「ネクソンポイント増やせます.exe」「UnlimitedHackTool.exe」「64bit版 WH+AA+加速+Qkonline+観戦殺人.exe」の4種類。特に「自作Minecraft.exe」というファイル名で公開されている不正プログラム(「TROJ_DELETER.AF」として検出)をインストールすると、PC内のファイルを次々と削除していく。ファイルが削除された後にはポップアップ画面が表示されるが、さらにWindowsの再起動時には、OS起動に必要なファイルが削除されてしまったためにWindowsが再起動不能な状態になってしまう。

ウワァ、タチ悪ーい ヽ(`Д´)ノ

「CSO(カウンターストライクオンライン)」「WarRock」「Minecraft」やNEXONポイント利用者を狙ったものらしく、利用者が多そうなとこ狙ってますよね。

とにかく、甘い話にはウラがありますから、この手のチートツールには十分ご注意くださいね!