地味だけど進化!

ケータイWatchの記事に、 最新型ScanSnap「iX500」登場!! てのがありました。

ドキュメントスキャナーの定番であるScanSnapの新型 「ScanSnap iX500」 が発表されました。
ドキュメントスキャナーをご存じない方のために、簡単にご説明すると、書類を両面一度にスキャンしてPDF化しちゃう機械です。旧型のS1500の速度は毎分A4で20枚スキャンできました。

これウチのお客様でも使ってる方が多いです。てかウチが薦めてるんだがw どのようなお客様に使っていただいているかというと、とにかく書類の多いお客様。特にすぐに見る必要はないけど、どうしてもとっておく必要のある(法的にも)書類をスキャンして保存してる方が多いです。ウチのお客様だと、税理士様、公認会計士様、弁護士様等々ですね。これだと、かなりの書類をHDDの中に貯めこんでおけますので、書類の整理には圧倒的にオススメですよ!更にScansnapでスキャンしたデータを Amazon Glacier なんかと連動させて使えば、膨大な書類も安全に確実に安価に保存できます。

で、今回の新型は、スキャン速度のアップと、Wi-Fi対応が主なところですかね。スキャン速度のアップは地味ながら、スキャンする枚数の多い方にとっては、確実に時間短縮になりますから、旧型機ご利用の方はも触手が動くのでは?

更にWi-Fi対応で、スキャンしたものをワイヤレスでそのまま、スマホやタブレットに送れる。これは自炊派なんかにはタマラン機能ですよね。もう自炊するのにPC不要なんですから。

とにかく一度使えば、その便利さがわかるScanSnap!書類の整理にお困りのお客様はこの機会にご検討になってみては如何でしょうか?