地味に進化・・・
lifehackerの記事に、 Gmailがバージョンアップ! 受信トレイを開いたままメールが書けるように てのがありました。
中の人も毎日使ってるGmailですが、またまた地味に進化しましたw
今までGmailで新規メールを作成しようとすると、別画面に遷移してそこでメールを書くようなかたちでした。これだと、過去メールを参照して書きたい場合など面倒だったんですね。もちろん宛先の右側にある「ポップアップ」のリンクを踏んで対応すればよかったんですけど、二度手間だったんです。
それが今回のバージョンアップで、「作成」を押すと、画面右隅に作成画面がポップアップするような仕様に改められました。これだと最初からメール参照なんかができるので便利ですよね。なんで今まで無かったんだろうと思うような機能なんですがw
Gmailはこのような地味だけど着実な進化を地道に続けてますね。Amebaにも見習って(ry・・
いやAmebaも着実に進化はしてると思うんですけどね・・・w
lifehackerの記事に、 Gmailがバージョンアップ! 受信トレイを開いたままメールが書けるように てのがありました。
中の人も毎日使ってるGmailですが、またまた地味に進化しましたw
今までGmailで新規メールを作成しようとすると、別画面に遷移してそこでメールを書くようなかたちでした。これだと、過去メールを参照して書きたい場合など面倒だったんですね。もちろん宛先の右側にある「ポップアップ」のリンクを踏んで対応すればよかったんですけど、二度手間だったんです。
それが今回のバージョンアップで、「作成」を押すと、画面右隅に作成画面がポップアップするような仕様に改められました。これだと最初からメール参照なんかができるので便利ですよね。なんで今まで無かったんだろうと思うような機能なんですがw
Gmailはこのような地味だけど着実な進化を地道に続けてますね。Amebaにも見習って(ry・・
いやAmebaも着実に進化はしてると思うんですけどね・・・w