やっぱり出たァああ ≧(´▽`)≦

GIGAZINEの記事に、 スタートボタンのなくなったWindows8にスタートボタンを復活させる「Start8」 てのがありました。

またまたWindows8絡みのネタで恐縮ですが、Windows8からスタートボタンが無くなったのは、ご存じの方も多いと思います。しかし、慣れというのは恐ろしいもので、Windows95の時代から使い慣れたスタートボタンがイザ無くなると、使いにくいのも事実・・・ でも、いつか心ある人がスタートボタンを作ってくれんじゃないかと、一途の望みを・・・

と、思ってたら発売前からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Windows8にスタートボタンを復活させるソフトがこの 「Start8」 というソフト!インストールするとデスクトップの左端に見慣れたスタートボタンが復活します。復活するだけじゃなくて、Windows7スタイルのメニューも開きますよ!

更に、メニューの設定(メニューに表示されるアイコンのサイズ、最近使用したアプリケーションの表示、サブメニュー表示方法、インストール後の強調)、右側に表示されるショートカットの選択、電源ボタン部分の選択など変更可能のようです。

中の人が一番気になったのは、「Control」のオプションに表示されている以下の記述・・・

Automatically go to the Desktop when I Sign in

こ、これはっ! Σ(・ω・ノ)ノ!

つまりメトロ見なくて済むってことでやんすか? \(^o^)/

この「Start8」は残念ながら4.99ドル(約400円)のシェアウェア。試用期間の30日間を過ぎても利用したい場合は購入の必要があります。でも、この機能だったら400円は惜しくない!って人もいるでしょう。

どうしてもメトロが慣れない!って方は購入をご検討になってみては如何でしょうか?

中の人は多分買うぞ!