アップデートしてね・・・

窓の杜の記事に、 Adobe Reader/Acrobatの定例アップデートが公開、20件の“Critical”な脆弱性を修正 てのと 「Adobe Flash Player」の最新版v11.3.300.271が公開、ゼロデイ脆弱性を修正 てのがありました。

Adobeの定番ReaderとFlashのアップデートが公開されました。両方共に更新プログラムの適用優先度“1”で、すでに攻撃が確認されており可能な限り迅速な(72時間程度以内)更新プログラムの適用が必要であるとのことです。

AdobeのReaderとFlashに関しては、脆弱性が狙われやすいアプリ。Windowsの起動時なんかに、アプリのアップデートを促すダイアログが出たりする場合があると思いますけど、メンドクサイからとか、ナンダ訳わからないからとかでキャンセルしたりしてませんか?

AdobeのReaderとFlashに関しては、メンドくさくても時間が勿体なくても必ずアップデートしてくださいね!放おっておくと受けなくてもいい攻撃対象になったりする場合も考えられます。セキュリティはセキュリティソフトの導入とWindowsのアップデートと、今回のようなアプリのアップデートがセットで「セキュリティ」です。

「セキュリティ」はまず予防!是非、早急にアップデートしてくださいね!