コレもカーボン・・・

engadgetの記事に、 ThinkPad X1 Carbon 正式発表、14インチ1600 x 900 液晶のウルトラブック てのがありました。

ノートパソコンには結構な信者がいて、パナのレッツノートなんかは結構信者が多いですよね。それ以上?に多そうなのがThinkPad信者。IBM時代からずっと好きだって人も多いんじゃないでしょうか?

で、そのThinkPadの最新作が ThinkPad X1 Carbon です。その名の通りカーボンファイバー素材の採用により、14インチ画面でありながら13インチ級の1.36kgで厚さ18mm の薄型軽量が特徴です。

14インチで1.36kgは結構な軽さですね。インパクトとしては、以前お伝えしたNECの「LaVie Z」の13.3型で875gの方がデカイですけど、それでも結構な軽さです。

一番安い構成のCore i5-3317U (1.7GHz)、4GB RAM、128GB SSDで、1399ドルと11マソ弱位なので価格的にも結構頑張ってる方ですね。どの構成もRAMが4GBしか無いのと、バッテリー駆動時間が最大6.3時間しか無いのが残念ですが、この薄さと軽さなら納得か・・・

アメリカでは8/21発売ということで、日本のThinkPad信者の方は発売が待ち遠しいところではないでしょうか?