意外と(・∀・)イイ!!
PC Watchの記事に、 Microsoft、個人向けWebメールサービス「Outlook.com」のプレビューを開始 てのがありました。
フリーメールの2大巨頭としてGmailともう一つMS運営のHotmailがありますけど、今回はそのHotmailが大幅バージョンアップです。
「Outlook.com」と題されたおニューなHotmailは、まさにWindows8時代にふさわしくこちらも「メトロ」なUIで出来てます。Hotmail時代に比べてかなりシンプルに分かりやすくなっているのは事実で、中の人もチョット使ってみましたがそんなに悪くありません。
Gmailと違って、パーソナルなメールには広告が表示されないってところもウリみたいです。当然ながらGoogleのサービスと同様にひとつのアカウントでSkydriveも使えますし、今後は買収したSkypeも使えるようになるのだとか・・・更にはTwitter、Facebook、Gmail、LinkedInとのリンクも可能だったり、スパム対策も強化しているとのこと・・・
確かに悪くないです。これから使う人にはイイかもしれません。
でも、中の人はもうGmailにどっぷり浸かっちゃってるんだよねw 正直、今更乗り換えんのもメンドイ (´_`。)
こういう言い方したら何だけど、意外と先行者利益ってデカイんだよねw 中の人が保守的なだけかなぁ?
まぁホントに悪くはないみたいだからこれから使う人にはWindows8と併せていいんじゃないでしょうか?Windows8に慣れるかどうかは別としてね・・・w
じゃぁサッカー見てきます!3タテで絶対1位通過だ!
PC Watchの記事に、 Microsoft、個人向けWebメールサービス「Outlook.com」のプレビューを開始 てのがありました。
フリーメールの2大巨頭としてGmailともう一つMS運営のHotmailがありますけど、今回はそのHotmailが大幅バージョンアップです。
「Outlook.com」と題されたおニューなHotmailは、まさにWindows8時代にふさわしくこちらも「メトロ」なUIで出来てます。Hotmail時代に比べてかなりシンプルに分かりやすくなっているのは事実で、中の人もチョット使ってみましたがそんなに悪くありません。
Gmailと違って、パーソナルなメールには広告が表示されないってところもウリみたいです。当然ながらGoogleのサービスと同様にひとつのアカウントでSkydriveも使えますし、今後は買収したSkypeも使えるようになるのだとか・・・更にはTwitter、Facebook、Gmail、LinkedInとのリンクも可能だったり、スパム対策も強化しているとのこと・・・
確かに悪くないです。これから使う人にはイイかもしれません。
でも、中の人はもうGmailにどっぷり浸かっちゃってるんだよねw 正直、今更乗り換えんのもメンドイ (´_`。)
こういう言い方したら何だけど、意外と先行者利益ってデカイんだよねw 中の人が保守的なだけかなぁ?
まぁホントに悪くはないみたいだからこれから使う人にはWindows8と併せていいんじゃないでしょうか?Windows8に慣れるかどうかは別としてね・・・w
じゃぁサッカー見てきます!3タテで絶対1位通過だ!