日本語の入力方法も結構ある・・・

ケータイWatchの記事に、 メールはタッチ入力より音声入力が楽チン! てのがありました。

中の人の周りでも凄まじい勢いでスマホシフトが起こってます。お客様から知り合いまでみんながスマホへ移行中・・・で、ガラケーからスマホに移行するとどうしても戸惑うのが、物理ボタンで入力していた日本語がタッチ入力になる点。このタッチ入力に慣れないって方多いみたいなんですよね。

で、スマホの日本語入力の方法はタッチ以外にもいくつか方法がありますよ!ってことで今回の音声入力ってことなんです。AndroidにはGoogleの音声入力機能が標準で付属しており、これを利用した入力方法の一つが、「声でラクラク文字入力!音声入力まっしゅ」(無料)というアプリってわけです。

単に日本語でしゃべるだけなので、タッチ操作は全く不要。認識精度も結構なものなので、普通に入力するのであれば、事足りると思います。ただ、これ外で使うとチョット恥ずかしい場合もあるかもw

音声入力以外だと、画面に手書きで入力する方法があります。手書き入力でオススメなのは、7notes with mazec って言うアプリ。ただ単に手書き入力が出来るだけじゃなく、漢字・ひらがな交じりでも正しく交ぜ書き変換が出来たりとかなり高機能!小さいキーボードをタッチして入力するのがどうしても慣れない!って方はとりあえずはこのアプリの体験版も試してみては如何でしょうか?

快適な日本語入力環境で楽しいスマホライフを!