ヒサビサにNECの本気を見た・・・
これは間違いない!1gでも軽いほうがいいに決まってる!ヒサビサにNECの本気を見たね!NECのPCで「ほぉこれはぁぁああ」って思ったのなんて、何十年ぶりだよw さすがに何十年はないかwww
とにかくヒサビサのヒットの予感!発売に期待です!
PC Watchの記事に、 NECパーソナルコンピュータ「LaVie Z LZ750/HS」~13.3型液晶搭載で875gの超軽量Ultrabook てのがありました。
以前本ブログでもお伝えしていたNECの超軽量UltraBookの「LaVie Z」の発売が決まったそうです。13.3型で重量875gは並み居るUltraBookの中でも最軽量。もちろん世界最軽量だそうですよ。昔は日本はこの世界一ってのが得意だったんですよね。いつから・・・(ry
中の人はこの「LaVie Z」については軽さはスゴイけど結局・・・
でもお高いんでしょう?
以前本ブログでもお伝えしていたNECの超軽量UltraBookの「LaVie Z」の発売が決まったそうです。13.3型で重量875gは並み居るUltraBookの中でも最軽量。もちろん世界最軽量だそうですよ。昔は日本はこの世界一ってのが得意だったんですよね。いつから・・・(ry
中の人はこの「LaVie Z」については軽さはスゴイけど結局・・・
でもお高いんでしょう?
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
みたいに思ってました。おそらく最低でも15~16マソくらいは行くんじゃないかと・・・
ところが記事によると・・・
LZ750/HSはCPUがCore i7-3517U(1.90GHz)、ストレージが256GB SSD、LZ550/HSはCore i5-3317U(1.70GHz)、128GB SSDとなる。それ以外の仕様はほぼ同等だ。価格は、LZ750/HSが165,000円前後、LZ550/HSが135,000円前後
と思ったほど高くない!
えっ!十分高いじゃん!
165,000円でしょ!安くないでしょぉ (`×´)
と思った方!LZ750/HS、LZ550/HSにはOffice Home and Business 2010が付属してるんですよ!そうOffice Home and Business 2010はそこそこの値段がします。DSP版でも2マソ弱はするんじゃないかな?カスタマイズモデルを選択して、Office抜きの価格なら10マソ代から購入可能みたいです。
こうなると、MacBookAirや中の人が推してるZENBOOKと完全にぶつかってきますね。正直スペックで言ったら「LaVie Z」の勝ちですよ。何と言ってもモバイラーにとって
軽さは正義!(o^-')b
みたいに思ってました。おそらく最低でも15~16マソくらいは行くんじゃないかと・・・
ところが記事によると・・・
LZ750/HSはCPUがCore i7-3517U(1.90GHz)、ストレージが256GB SSD、LZ550/HSはCore i5-3317U(1.70GHz)、128GB SSDとなる。それ以外の仕様はほぼ同等だ。価格は、LZ750/HSが165,000円前後、LZ550/HSが135,000円前後
と思ったほど高くない!
えっ!十分高いじゃん!
165,000円でしょ!安くないでしょぉ (`×´)
と思った方!LZ750/HS、LZ550/HSにはOffice Home and Business 2010が付属してるんですよ!そうOffice Home and Business 2010はそこそこの値段がします。DSP版でも2マソ弱はするんじゃないかな?カスタマイズモデルを選択して、Office抜きの価格なら10マソ代から購入可能みたいです。
こうなると、MacBookAirや中の人が推してるZENBOOKと完全にぶつかってきますね。正直スペックで言ったら「LaVie Z」の勝ちですよ。何と言ってもモバイラーにとって
軽さは正義!(o^-')b
これは間違いない!1gでも軽いほうがいいに決まってる!ヒサビサにNECの本気を見たね!NECのPCで「ほぉこれはぁぁああ」って思ったのなんて、何十年ぶりだよw さすがに何十年はないかwww
とにかくヒサビサのヒットの予感!発売に期待です!