知らなかった・・・

窓の杜の記事に、 5GBまで無償で利用可能。スイス生まれのオンラインストレージサービス“Wuala” てのがありました。

中の人もオンラインストレージを使い続けて久しいですが、今回ご紹介する 
“Wuala”
は知らなかったですね。運営は LaCie AG で日本でもエレコムさんからHDDなんかを出してるフランスの会社です。最近、海門に買収されたことで有名ですね。中の人も早速ダウソして使ってみました。

残念ながらクライアントは日本語には対応してないので、英語でインスコ。インスコは特に迷うことなく終了。途中、記事中にもある「エクスプローラ統合機能」「専用のファイル管理ソフト」の選択画面が出ますが、デフォで両方共チェックが入っているので、とりあえずそのままインスコしました。

専用ソフトの方はなかなか高機能。共有機能はDropboxとほぼ同様の機能が搭載されてますし、お気に入り機能や、ファイルへのコメント機能など多彩です。もちろん同期のスピードもなかなかで、普通に使えそう。更にデータはユーザーのPC上ですべて暗号化された上で送信される仕組みとなっているのも、セキュリティ的にポイント高いですね。

まだ、モバイルのアプリは使ってないので、ナントモ言えませんが、少なくともWindowsのクライアントを使う限りは他のオンラインストレージと遜色なく使えそうです。

Dropboxで2GB、Skydriveで7GB(ド新規の場合ね)、GoogleDriveで5GB、それにこの“Wuala”の5GBを合わせれば、全部で19GBものオンラインストレージが無料で使えます。

ぜひ既存のオンラインストレージと併せてご利用になってみては如何でしょうか?