機種変更すんの?MNPすれば?・・・

ケータイWatchの記事に、 みんなのケータイ HTC JをMNP一括9800円で購入 てのがありました。

個人的な話で恐縮ですが、現在、中の人は禿電の2年縛りが終わって月月割最終回を待ってる状態です。それが来月早々にも訪れるので、次期キャリアをホンキで探している最中です。

で、今回の記事なんですが、5/25に発売になったばかりのauの夏モデルHTC JMNP一括9800円で購入されたという話です。中の人も、どのスマホにしようかと調べまくってる最中で、現在のキャリア間の異常なまでのMNP優遇措置を目の当たりにしました。

中の人がチョット調べたところでは、今回のHTC Jの一括9800円は結構普通で、新機種にもかかわらず既に一括0円のところもありました。特にauはMNPに関して、かなりご執心のようで、端末一括0円 + 現金キャッシュバック40,000円みたいな機種もあるようです。更に毎月割も付くんですよ!

それに対して、記事にもあるとおり、HTC Jの機種変更に対しては一括で5万2000円以上の値付けという仕打ち・・・ (´д`lll)

正直、この状態だと同じキャリアを2年以上使うのがバカバカしく見えてきます。2年ごとにMNPして、一括0円端末と幾ばくかのキャッシュバックを得たほうが、通信費の削減になりそうですしねぇ。(まぁ機種に拘らなければってのはありますが)

これからMNPしようとしてる人間が言うのもナンですが、既存ユーザーがMNPユーザーの料金背負ってるような構図は如何なもんかと思いますねぇ。各キャリアとも既に新規が飽和状態なので、限られたパイをMNPで奪い合わなきゃいけないのは重々承知してるつもりなんですけど・・・


【送料&代引手数無料】【auスマートフォン】HTC J ISW13HT(シンプルコース割賦支払...
¥1
楽天