クラウドサービスをまとめて操作
lifehackerの記事に、 Dropbox/Google Drive/SkyDriveなど複数のクラウドサービスで使える便利なファイルマネージャ『Otixo』 てのがありました。
いまや多くのオンラインストレージがありますが、一人で幾つものオンラインストレージをご利用の方も多いはず。中の人もその一人で、DropboxをメインにSkydrive、GoogleDrive、Sugarsync、Boxの5つを主に使ってます。
で、5つも使ってるとたまに、あのファイルはどのストレージだっけ?みたいなことがたま~にありますw そんな場合、それぞれのクライアントから漁るわけですが、ちょっとめんどいですね。そんな時に、今回の 『Otixo』 を使ってみるとイイかもしれません。
以前本ブログで同様のPrimadeskをご紹介しましたけど、Primadeskはウェブ上のみのエクスプローラーみたいな感覚で、どうも馴染めなかったんですね。今回の『Otixo』はそれぞれのストレージをローカルにマウントできるみたいなので、シームレスに活用できそうなところがイイですね。
同様のサービスにこれも本ブログでご紹介したGladinetがありますけど、『Otixo』がGladinetと比べてヨサゲなところは、「サーバー上にいかなるファイルもログイン情報を保存しない」ってとこですね。Gladinetは事前にIDとPassを入れなきゃいけないんですけど、どうも抵抗がありましたので・・・
問題は無料版で利用できるのは、月に250MBまでのトラフィックってとこですかねぇ。250MBは結構スグに使っちゃいそうだなぁ・・・
PrimadeskやGladinetのいいとこ取りしたようなサービスの『Otixo』。是非ご利用をご検討になってみては如何でしょうか?
lifehackerの記事に、 Dropbox/Google Drive/SkyDriveなど複数のクラウドサービスで使える便利なファイルマネージャ『Otixo』 てのがありました。
いまや多くのオンラインストレージがありますが、一人で幾つものオンラインストレージをご利用の方も多いはず。中の人もその一人で、DropboxをメインにSkydrive、GoogleDrive、Sugarsync、Boxの5つを主に使ってます。
で、5つも使ってるとたまに、あのファイルはどのストレージだっけ?みたいなことがたま~にありますw そんな場合、それぞれのクライアントから漁るわけですが、ちょっとめんどいですね。そんな時に、今回の 『Otixo』 を使ってみるとイイかもしれません。
以前本ブログで同様のPrimadeskをご紹介しましたけど、Primadeskはウェブ上のみのエクスプローラーみたいな感覚で、どうも馴染めなかったんですね。今回の『Otixo』はそれぞれのストレージをローカルにマウントできるみたいなので、シームレスに活用できそうなところがイイですね。
同様のサービスにこれも本ブログでご紹介したGladinetがありますけど、『Otixo』がGladinetと比べてヨサゲなところは、「サーバー上にいかなるファイルもログイン情報を保存しない」ってとこですね。Gladinetは事前にIDとPassを入れなきゃいけないんですけど、どうも抵抗がありましたので・・・
問題は無料版で利用できるのは、月に250MBまでのトラフィックってとこですかねぇ。250MBは結構スグに使っちゃいそうだなぁ・・・
PrimadeskやGladinetのいいとこ取りしたようなサービスの『Otixo』。是非ご利用をご検討になってみては如何でしょうか?