まぁ公衆無線LANはそれなりに・・・
スラドに 無料公衆無線LANサービス「コネクトフリー」、利用者のWeb閲覧履歴などを収集? てのがありました。
先々週のエントリーでソフトバンクのWi-Fiスポットがパケット定額サービス加入者は永久無料になるってのを書きましたけど、そのWi-FiはセキュリティNone状態なんで、まぁ気をつけて利用してネ!的なことをお伝えしたつもりです。
で、今回同様の公衆無線LANサービスを展開されてる「コネクトフリー」という会社が提供されてるサービスに於いて・・・
・TwitterIDとFacebookをMACアドレスに紐付け記録している
・Amazonアフィリエイトの書き換えをしていた
・Google AnalyticsでMACアドレス毎の利用場所と閲覧ページ等の収集をしている
という点が指摘され揉めてるようですよ。既に高木センセも参戦されているようで、詳細な確認が試みられてます。
まぁ法的にどうなのかってのはこれからなんでしょうが、道義的にどうかと言われたらアレですよねぇ。TwitterとFBの垢抜いてMACアドレスと紐付けられちゃったらいい気分しないですし、GAで利用場所と閲覧ページまで(・∀・)ニヤニヤされちゃったら更に気分悪いですよ。更にAmazonのアフィまで書き換えてねぇ・・・
公衆無線LAN全部がこういうことしてるとは言いませんが、少なくともセキュリティが施されてない公衆無線LANを使う場合は、それなりのリスクがあることを承知の上で利用する必要があると思いますねぇ。無料には無料なりの理由がありますから・・・
ちなみにMACアドレスに関しては高木センセがブログで非常に勉強になる記事をかかれてますので、興味ある方は、Wi-FiのMACアドレスはもはや住所と考えるしかない をご覧になってみてください。
しかし、togetterにまとめがあるけど、高木センセと相手の会社の社長のやり取りみてると、開き直りみたいなカンジがしてあまりいい印象はないなぁ。
スラドに 無料公衆無線LANサービス「コネクトフリー」、利用者のWeb閲覧履歴などを収集? てのがありました。
先々週のエントリーでソフトバンクのWi-Fiスポットがパケット定額サービス加入者は永久無料になるってのを書きましたけど、そのWi-FiはセキュリティNone状態なんで、まぁ気をつけて利用してネ!的なことをお伝えしたつもりです。
で、今回同様の公衆無線LANサービスを展開されてる「コネクトフリー」という会社が提供されてるサービスに於いて・・・
・TwitterIDとFacebookをMACアドレスに紐付け記録している
・Amazonアフィリエイトの書き換えをしていた
・Google AnalyticsでMACアドレス毎の利用場所と閲覧ページ等の収集をしている
という点が指摘され揉めてるようですよ。既に高木センセも参戦されているようで、詳細な確認が試みられてます。
まぁ法的にどうなのかってのはこれからなんでしょうが、道義的にどうかと言われたらアレですよねぇ。TwitterとFBの垢抜いてMACアドレスと紐付けられちゃったらいい気分しないですし、GAで利用場所と閲覧ページまで(・∀・)ニヤニヤされちゃったら更に気分悪いですよ。更にAmazonのアフィまで書き換えてねぇ・・・
公衆無線LAN全部がこういうことしてるとは言いませんが、少なくともセキュリティが施されてない公衆無線LANを使う場合は、それなりのリスクがあることを承知の上で利用する必要があると思いますねぇ。無料には無料なりの理由がありますから・・・
ちなみにMACアドレスに関しては高木センセがブログで非常に勉強になる記事をかかれてますので、興味ある方は、Wi-FiのMACアドレスはもはや住所と考えるしかない をご覧になってみてください。
しかし、togetterにまとめがあるけど、高木センセと相手の会社の社長のやり取りみてると、開き直りみたいなカンジがしてあまりいい印象はないなぁ。