UbuntuとWindowsとAndroid間でファイルを同期
窓の杜の記事に、 5GBまで無償のUbuntu向けオンラインストレージ“Ubuntu One”がWindowsに対応 てのがありました。
Ubuntuは中の人の自宅でも4号機として使っていて、使い方としては完全にファイル鯖なんです。で、今回このUbuntu向けオンラインストレージ“Ubuntu One”のWindows版のクライアントが出たということで、早速入れて見ましたよん。
第一印象は「おぉ!結構よく出来てるぞ!」てなカンジ。かなり、Dropboxに近いです。Windowsのクライアントもシンプルですが、見やすくよくできてます。5GBが無料で使えるのであれば、UbuntuとWindows間でファイル同期させたい方はかなり便利かもしれません。これからUbuntuを使ってみようという初心者の方にもオススメですね。
で、コレの(・∀・)イイ!!ところは記事中では触れてないですが、ちゃんとAndroid用のクライアントも用意されてるとこ!これまたAndroid用のクライアントもよくできていて、特にいいのはAndroidで撮った写真を自動でうpしてくれる機能があるんですね。これは便利!
Ubuntuをご利用の方も、これから使ってみようかなって方もご利用になってみてはいかがでしょうか?
窓の杜の記事に、 5GBまで無償のUbuntu向けオンラインストレージ“Ubuntu One”がWindowsに対応 てのがありました。
Ubuntuは中の人の自宅でも4号機として使っていて、使い方としては完全にファイル鯖なんです。で、今回このUbuntu向けオンラインストレージ“Ubuntu One”のWindows版のクライアントが出たということで、早速入れて見ましたよん。
第一印象は「おぉ!結構よく出来てるぞ!」てなカンジ。かなり、Dropboxに近いです。Windowsのクライアントもシンプルですが、見やすくよくできてます。5GBが無料で使えるのであれば、UbuntuとWindows間でファイル同期させたい方はかなり便利かもしれません。これからUbuntuを使ってみようという初心者の方にもオススメですね。
で、コレの(・∀・)イイ!!ところは記事中では触れてないですが、ちゃんとAndroid用のクライアントも用意されてるとこ!これまたAndroid用のクライアントもよくできていて、特にいいのはAndroidで撮った写真を自動でうpしてくれる機能があるんですね。これは便利!
Ubuntuをご利用の方も、これから使ってみようかなって方もご利用になってみてはいかがでしょうか?