もう!マジ台風カンベン ヽ(`Д´)ノプンプン
ITmediaの記事に、 フリスクサイズの超小型PHS「WX03A」 ウィルコム てのがありました。
先日のエントリー でもお伝えしたように、真剣にウィルコムとの契約を画策してる中の人ですが、そのウィルコムさんが2011年秋冬モデルの発表を行われたようです。
その中でも中の人の注目はこのフリスクサイズの超小型PHS「WX03A」ですよ!中の人は昔から世界最小・最軽量と言う言葉に弱いのですww
中の人にとっては、既に通話は補助的なものになりつつあるので、メインは現在利用中のスマホか、今後導入するであろうタブレットに移って行きます。となれば、WiMAXのモバイルルーターとタブレットと通話専用端末の3台を持つことになるので、可能な限り重量を軽くしたい!
そんな希望にうってつけの端末がコレですね。これだけ小さいとかなり操作しにくいでしょうが、あくまでも通話はメインじゃないので、通じればいいのです。これに限ったことだけじゃなく、「軽くて小さい」はモバイルの「正義」ですからね!
しかし、ウィルコムさんの今回の発表を見るかぎり、ホントに「通話」に絞ってきていて、狙いが明確で分かりやすいですね。今回の端末でもこの「WX03A」以外にも据置型PHS「イエデンワ」はとてもオモシロイですし、こういう生き残り方もあるんだなぁと思いましたよ。
今日の台風、皆さんご無事でしたでしょうか?中の人は見事にズブ濡れですwww
ITmediaの記事に、 フリスクサイズの超小型PHS「WX03A」 ウィルコム てのがありました。
先日のエントリー でもお伝えしたように、真剣にウィルコムとの契約を画策してる中の人ですが、そのウィルコムさんが2011年秋冬モデルの発表を行われたようです。
その中でも中の人の注目はこのフリスクサイズの超小型PHS「WX03A」ですよ!中の人は昔から世界最小・最軽量と言う言葉に弱いのですww
中の人にとっては、既に通話は補助的なものになりつつあるので、メインは現在利用中のスマホか、今後導入するであろうタブレットに移って行きます。となれば、WiMAXのモバイルルーターとタブレットと通話専用端末の3台を持つことになるので、可能な限り重量を軽くしたい!
そんな希望にうってつけの端末がコレですね。これだけ小さいとかなり操作しにくいでしょうが、あくまでも通話はメインじゃないので、通じればいいのです。これに限ったことだけじゃなく、「軽くて小さい」はモバイルの「正義」ですからね!
しかし、ウィルコムさんの今回の発表を見るかぎり、ホントに「通話」に絞ってきていて、狙いが明確で分かりやすいですね。今回の端末でもこの「WX03A」以外にも据置型PHS「イエデンワ」はとてもオモシロイですし、こういう生き残り方もあるんだなぁと思いましたよ。
今日の台風、皆さんご無事でしたでしょうか?中の人は見事にズブ濡れですwww