早くも3.2搭載機が Σ(・ω・ノ)ノ!
ITmediaの記事に、 国内初のAndroid 3.2タブレット「GALAPAGOS(A01SH)」、イー・アクセスから登場 てのがありました。
またまた、Androidタブレットの新型が出ます。今度はイーモバイルさんから初のタブレットとしてシャープ製「GALAPAGOS(A01SH)」を8月下旬から発売されるとのこと。
目玉は国内初のAndroid3.2を搭載しているところと、銀河タブに続く7インチディスプレイ搭載機ってところでしょうか。それ以外のスペックなんかは定番のTegra2搭載だったりして、さして目新しいもんは無いようですねぇ。
しかし、もうAndroid3.2搭載機が出るんですねぇ。3.2は御存知の通り、タブレットに最適化されたAndroid3.xシリーズ(Honeycomb)の最終形態と呼ばれているバージョン。新機能としては・・・
しかし、中の人としては3.2搭載と共に、7インチで出してきたとこはイイ狙いだと思いますヨ。国内で出ているタブレットはどれも10インチのものばかり。銀河タブはHoneycombを搭載してないので、Honeycomb搭載機としては初の7インチって事になります。10インチのものはどうしても重量が500g以上と重くなってしまって、アレですが、今回の「GALAPAGOS(A01SH)」は、重さ約389グラムとかなり軽量で、持ち歩くのにピッタリです。
あとは値段ですが、イーモバさんお得意のポケットWi-Fiとのセット売りでかなり戦略的な価格で出してくるとか・・・
なんにせよ、画面の大きさで10インチ以外のHoneycombの選択肢が出来たことはヨイことですね。早く実機を触ってみたいところです。
イーモバさんだからお得意の100円パソコンみたく、ポケットWi-Fiと買うと実質タダとかならないのかなぁ?ならないかwww
ITmediaの記事に、 国内初のAndroid 3.2タブレット「GALAPAGOS(A01SH)」、イー・アクセスから登場 てのがありました。
またまた、Androidタブレットの新型が出ます。今度はイーモバイルさんから初のタブレットとしてシャープ製「GALAPAGOS(A01SH)」を8月下旬から発売されるとのこと。
目玉は国内初のAndroid3.2を搭載しているところと、銀河タブに続く7インチディスプレイ搭載機ってところでしょうか。それ以外のスペックなんかは定番のTegra2搭載だったりして、さして目新しいもんは無いようですねぇ。
しかし、もうAndroid3.2搭載機が出るんですねぇ。3.2は御存知の通り、タブレットに最適化されたAndroid3.xシリーズ(Honeycomb)の最終形態と呼ばれているバージョン。新機能としては・・・
- より幅広いタブレットへの最適化 (さまざまな画面サイズ・解像度のタブレットに対応)
- 固定サイズアプリ用の互換ズームモード (UIが固定されたアプリを実サイズで描画した後、スケーリングして大型画面向けに表示)
- SDカードからのメディアシンク (SDカードスロットを備えた端末で、カードからアプリに直接メディアファイルをロード可能に)
しかし、中の人としては3.2搭載と共に、7インチで出してきたとこはイイ狙いだと思いますヨ。国内で出ているタブレットはどれも10インチのものばかり。銀河タブはHoneycombを搭載してないので、Honeycomb搭載機としては初の7インチって事になります。10インチのものはどうしても重量が500g以上と重くなってしまって、アレですが、今回の「GALAPAGOS(A01SH)」は、重さ約389グラムとかなり軽量で、持ち歩くのにピッタリです。
あとは値段ですが、イーモバさんお得意のポケットWi-Fiとのセット売りでかなり戦略的な価格で出してくるとか・・・
なんにせよ、画面の大きさで10インチ以外のHoneycombの選択肢が出来たことはヨイことですね。早く実機を触ってみたいところです。
イーモバさんだからお得意の100円パソコンみたく、ポケットWi-Fiと買うと実質タダとかならないのかなぁ?ならないかwww