あなたのパソコンの中にもクレジットカード情報が・・・((((;゚Д゚))))

窓の杜の記事に、 KLab、「クレジットカード番号検出ツール」を期間限定で無償公開 てのがありました。

情報漏洩花盛りの昨今ですが、漏洩して困るのは個人情報、中でも一番ヤバいのがクレジットカード情報すよね。そんなクレジットカード番号を含むファイルを検出するソフト「クレジットカード番号検出ツール」をKLab(株)さんが期間限定で無償公開したそうです。

コレは中の人も興味アリアリです (-_☆) 皆様の人柱として、早速ダウソ、インスコしましたよん!

ダウソ後、「CreditNumber-Pointer.exe」をテキトーな場所に保存してクリックした起動後の画面が、こんなカンジです。めっさシンプルな画面ですね。「開始」ボタンをクリックします。

IT-Helpの中の人ブログ-カード1

開始すると以下のように監査対象ファイルを探索して、勝手にスキャンを始めます。あとは待つだけです。

IT-Helpの中の人ブログ-カード2

個人情報が入ったファイルを検出すると、以下のように「クレジットカード」、「メールアドレス」、「電話番号」というように項目別に何件あるかを表示します。クレジットカードが「0」であれば、問題ないですけど・・・・

IT-Helpの中の人ブログ-カード4

全て検査が終了して個人情報が検出されたファイルがあると、以下のように警告画面が出ます。

IT-Helpの中の人ブログ-カード3


で、中の人は特にクレジットカード番号に付いては、かなり気を付けていたので、まぁまず出ないだろうと思ってましたが・・・

ナント2件ヒット! ( ̄□ ̄;)!!

えー!アリエネー!あんなに気を付けてたのに!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

で、検出されたファイルを開いてみると・・・

あれ???? これクレジットカード番号???? ( ゚Д゚)ハァ?

セキュリティ上、詳しくは書けませんが、結果的にクレジットカード番号ではありませんですた・・・

ちょっと???な面もあるようですが、皆さんのパソコンの中にもクレジットカード情報があるかもしれません。是非このソフトをご利用になって、クレジットカード番号が含まれたファイルを検査してみては如何でしょうか?