そろそろXPご利用の方は・・・
ITmediaの記事に、 GmailやGoogle Calender、IE7など旧版ブラウザのサポート打ち切り てのがありました。
Google様は結構ドラスティックにブラウザのサポートをバッサバッサと切ってきますねぇw IE6に続いてIE7も8月からサポートを打ち切るそうです。まぁこんなに簡単に旧ブラウザのサポートを切れたら楽だろうなぁと思ってるWeb開発者がどのくらい(ry・・・ (`∀´)
サポートを打ち切るのはIE7だけじゃなく、Firefox 3.5/Safari 3以前のバージョンのサポートも打ち切るそうで、8月1日以降、Gmail、Google Calender、Google Talk、Google Docs、Google Sitesに旧版ブラウザでアクセスした場合、不具合が起きるか全く動作しないそうです。
まぁブラウザをアップデートすればいい話なのですが、IEをご利用の方は、次の一文は注意が必要です。
今後はブラウザの新バージョンがリリースされると、その2つ前のブラウザのサポートを打ち切る方針。サポートするのは現行版と1つ前のバージョンのみとなり、IEなら9と8に対応する。Googleは最新版への移行を進めており、ChromeとFirefox、IE、Safariを薦めている。
ということは、来年2012年に出るであろうWindows8に搭載されるIE10がリリースされると、現在XPで利用可能なIE8のサポートも打ち切られることとなります。ご存知のように、IE9はXPは非対応でVista以降のOSにのみ提供されています。XPのIEのアップデートはIE8で打ち切りです。まぁIEの利用をやめてChromeやFirefoxを使えばいいのですが・・・
Windows Live Essentials 2011がVista以降のOSにしか提供されなくなったように、次々とXPのサポートが打ち切られていきます。XPの延長サポートは2014年までで、未だにかなりのシェアがあるXPですが、サポート切れを待つこと無くかなり使いづらい状況が迫っているのは事実のようです。
中の人は個人的には、実質、来年2012年あたりがXP利用の最終年かなぁと思います。次期WindowsであるWindows8はWindows7より更に軽量、高機能になることに加え、x86に加えARMをサポートすることで、デバイスの選択肢も広がるなど、かなりヨサゲですよ。
未だに半分以上のシェアを誇るXP厨の皆様もソロソロ年貢の納め時かもしれませんねぇ・・・
ITmediaの記事に、 GmailやGoogle Calender、IE7など旧版ブラウザのサポート打ち切り てのがありました。
Google様は結構ドラスティックにブラウザのサポートをバッサバッサと切ってきますねぇw IE6に続いてIE7も8月からサポートを打ち切るそうです。まぁこんなに簡単に旧ブラウザのサポートを切れたら楽だろうなぁと思ってるWeb開発者がどのくらい(ry・・・ (`∀´)
サポートを打ち切るのはIE7だけじゃなく、Firefox 3.5/Safari 3以前のバージョンのサポートも打ち切るそうで、8月1日以降、Gmail、Google Calender、Google Talk、Google Docs、Google Sitesに旧版ブラウザでアクセスした場合、不具合が起きるか全く動作しないそうです。
まぁブラウザをアップデートすればいい話なのですが、IEをご利用の方は、次の一文は注意が必要です。
今後はブラウザの新バージョンがリリースされると、その2つ前のブラウザのサポートを打ち切る方針。サポートするのは現行版と1つ前のバージョンのみとなり、IEなら9と8に対応する。Googleは最新版への移行を進めており、ChromeとFirefox、IE、Safariを薦めている。
ということは、来年2012年に出るであろうWindows8に搭載されるIE10がリリースされると、現在XPで利用可能なIE8のサポートも打ち切られることとなります。ご存知のように、IE9はXPは非対応でVista以降のOSにのみ提供されています。XPのIEのアップデートはIE8で打ち切りです。まぁIEの利用をやめてChromeやFirefoxを使えばいいのですが・・・
Windows Live Essentials 2011がVista以降のOSにしか提供されなくなったように、次々とXPのサポートが打ち切られていきます。XPの延長サポートは2014年までで、未だにかなりのシェアがあるXPですが、サポート切れを待つこと無くかなり使いづらい状況が迫っているのは事実のようです。
中の人は個人的には、実質、来年2012年あたりがXP利用の最終年かなぁと思います。次期WindowsであるWindows8はWindows7より更に軽量、高機能になることに加え、x86に加えARMをサポートすることで、デバイスの選択肢も広がるなど、かなりヨサゲですよ。
未だに半分以上のシェアを誇るXP厨の皆様もソロソロ年貢の納め時かもしれませんねぇ・・・