おぉ ( ̄□ ̄;)!!
PC Watchの記事に、 ASUSTeK、キーボードが着脱可能なAndroid 3.0スレート端 末 てのがありました。
突然キマしたねぇ。ASUSさんからキーボードを取り付け可能なAndroid 3.0搭載スレート端末「Eee Pad Transformer TF 101」が発売されるそうです。
今までのハニカム搭載端末はキャリアの息のかかった端末だけでしたが、今回はASUSから直接販売されるようです。日本国内ではキャリア以外から出る初めてのハニカム搭載タブレットということになります。
ドコモのOptimus PADは3G契約が必要ですし、auのXOOMにしても3G契約は不要ですが、Wi-Fi WALKERとの抱き合わせ販売が跋扈してたりと、何かと新たな契約が必要でウザかったりしますが、これはそんなことないですねぇw
お値段が 59,800円 ということで、Optimus PAD(一括80,250円)やXOOM(一括65,100円)を買うよりは安いです。まぁ通信契約すると訳の分からない割引がされますので、実質的な値段はOptimus PADやXOOMの方が安くなりますがwww
スペック的なモノはOptimus PADやXOOMとさして変わらないですけど、キーボードが付いて脱着可能なタブレットというのは、新しいですねぇ。キーボードにもリチウムポリマー電池が内蔵されていてい、接続時は最長約16時間のバッテリ駆動が可能となるのも(・ω・)b これだったら、予備バッテリー代わりにキーボード持ち歩いてもいいわけですからねぇ。
仕事で使う場合、お客様のところではタブレットでプレゼンして、仕事が終わった後にメールするってときなんかキーボードにつなげて使うと楽だし、使い方としてはアリなんじゃないかなぁ。
中の人的には今まで出たハニカム搭載タブレットの中では一番ソソるマシンではあります。
PC Watchの記事に、 ASUSTeK、キーボードが着脱可能なAndroid 3.0スレート端 末 てのがありました。
突然キマしたねぇ。ASUSさんからキーボードを取り付け可能なAndroid 3.0搭載スレート端末「Eee Pad Transformer TF 101」が発売されるそうです。
今までのハニカム搭載端末はキャリアの息のかかった端末だけでしたが、今回はASUSから直接販売されるようです。日本国内ではキャリア以外から出る初めてのハニカム搭載タブレットということになります。
ドコモのOptimus PADは3G契約が必要ですし、auのXOOMにしても3G契約は不要ですが、Wi-Fi WALKERとの抱き合わせ販売が跋扈してたりと、何かと新たな契約が必要でウザかったりしますが、これはそんなことないですねぇw
お値段が 59,800円 ということで、Optimus PAD(一括80,250円)やXOOM(一括65,100円)を買うよりは安いです。まぁ通信契約すると訳の分からない割引がされますので、実質的な値段はOptimus PADやXOOMの方が安くなりますがwww
スペック的なモノはOptimus PADやXOOMとさして変わらないですけど、キーボードが付いて脱着可能なタブレットというのは、新しいですねぇ。キーボードにもリチウムポリマー電池が内蔵されていてい、接続時は最長約16時間のバッテリ駆動が可能となるのも(・ω・)b これだったら、予備バッテリー代わりにキーボード持ち歩いてもいいわけですからねぇ。
仕事で使う場合、お客様のところではタブレットでプレゼンして、仕事が終わった後にメールするってときなんかキーボードにつなげて使うと楽だし、使い方としてはアリなんじゃないかなぁ。
中の人的には今まで出たハニカム搭載タブレットの中では一番ソソるマシンではあります。