もう残るはママンくらいだね

PC Watchの記事に、 Seagate、SamsungのHDD部門を統合 てのがありました。

今日はさしたるネタもないことだしw、テキトーに雑感を書いてお茶を濁しますよ。えぇ

既にご存じの方も多いかと思いますが、SeagateがSamsungのHDD部門を統合するそうです。今年に入って、日立がWDにHDD部門を売っぱらったのも記憶に新しいところ・・・

これでHDD業界はWesternDigitalとSeagateと東芝だけになっちゃいます。ぶっちゃけ東芝の肩身がかなり狭くなるので、将来的には(ry・・・

中の人が言うまでもなく、この流れはHDDに限ったことじゃないですね。PC向けCPUはIntelとAMDだけと言っていい状況ですし、メモリ(DRAM)もSamsungとHynixで世界の半分以上のシェアを誇ります。
当然ながらPCベンダーの再編も進んでます。NECがレノボに喰われちゃったのもつい最近の話・・・

まぁ、弱肉強食の世界ですから、アレなんですけど、こう寡占化が進んでいっちゃうと正直どうなんだろ?ってとこがありますねぇ。

いろんな意味でw

自作erとしてはパーツ選びが楽しく無くなりそうで淋しい限りですねぇ・・・