ストレージの制限数が無くなった!
窓の杜の記事に、 オレガ、ストレージ仮想化ソフト「VVAULT」の個人向けライセンスを無償化 てのがありました。
先月、本ブログでもお伝えしたストレージ仮想化ソフト「VVAULT」ですが、無償版では追加できるストレージの数が2つだけと、殆ど追加できないことが不満でした。中の人もブッチャケ、ツイッターで不満をブチまけてたわけですが、その声が届いたかw 今回、パーソナル版の無償化に踏み切ったそうです。
これにより、追加できるストレージ数が無制限となり、かなりの容量のストレージを単一ドライブとして利用することが出来るようになります。現在一番のコスパを誇る2TBのHDDを4台並べて8TBの単独ドライブとしても使えるってことですね。
これを使うことで、もうHDDの容量不足に悩まされることが無くなりますね。もう時代は「仮想化」ですね。
一番喜んでんのは常にHDDの容量不足に悩む割れ厨ナンじゃないだろうかww
窓の杜の記事に、 オレガ、ストレージ仮想化ソフト「VVAULT」の個人向けライセンスを無償化 てのがありました。
先月、本ブログでもお伝えしたストレージ仮想化ソフト「VVAULT」ですが、無償版では追加できるストレージの数が2つだけと、殆ど追加できないことが不満でした。中の人もブッチャケ、ツイッターで不満をブチまけてたわけですが、その声が届いたかw 今回、パーソナル版の無償化に踏み切ったそうです。
これにより、追加できるストレージ数が無制限となり、かなりの容量のストレージを単一ドライブとして利用することが出来るようになります。現在一番のコスパを誇る2TBのHDDを4台並べて8TBの単独ドライブとしても使えるってことですね。
これを使うことで、もうHDDの容量不足に悩まされることが無くなりますね。もう時代は「仮想化」ですね。
一番喜んでんのは常にHDDの容量不足に悩む割れ厨ナンじゃないだろうかww