確かに速くはなったようだけど・・・
ITmediaの記事に、 Mozilla、Firefox 4の正式版を公開 “6倍高速”でUIも刷新 てのがありました。
やっとFirefox 4の正式版を公開となりました。中の人は、RCから入れてたので、とくにアップデートはないんですが、かなりUIが変わりましたね。第一印象としては・・・
ちょw これ、どこのOpera www (`∀´)
ってカンジですか?似てるよねぇww まぁOperaを見たときは
ちょw これ、どこのChrome www
って思ったんで、結局Chromeが優れてるってことでおk?w
まぁ、キツイ突っ込みは置いといて、Firefoxがしきりにアピってる速度ですが、確かに3.6系に比べれば起動は速くなったカンジはします。ページの読み込みもソレナリ。ただ、今使ってるChromeと比べちゃうと、まだChromeのほうが速い感じですねぇ。
UIに関しても上部のFirefoxボタンはどうかと・・・むしろ3.6系のようにメニューバー表示させて使ったほうが、使い勝手がいいような気がします。Firefoxボタン押すだけでワンアクション増えちゃうんですね。チョットメンドイ。
細かいことですが、タブの移動に関しても改良されてませんねぇ。今使ってるChromeはタブを移動するときに、タブがアニメーションで移動して、入る位置が非常に分かりやすいんですが、Firefoxの場合移動する位置に矢印がつくだけで分かりにくい ヽ(`Д´)ノ
正直、チョットこれだとまだまだChromeから戻ろうという気になりません。もじらもっとガんバレ!
ITmediaの記事に、 Mozilla、Firefox 4の正式版を公開 “6倍高速”でUIも刷新 てのがありました。
やっとFirefox 4の正式版を公開となりました。中の人は、RCから入れてたので、とくにアップデートはないんですが、かなりUIが変わりましたね。第一印象としては・・・
ちょw これ、どこのOpera www (`∀´)
ってカンジですか?似てるよねぇww まぁOperaを見たときは
ちょw これ、どこのChrome www
って思ったんで、結局Chromeが優れてるってことでおk?w
まぁ、キツイ突っ込みは置いといて、Firefoxがしきりにアピってる速度ですが、確かに3.6系に比べれば起動は速くなったカンジはします。ページの読み込みもソレナリ。ただ、今使ってるChromeと比べちゃうと、まだChromeのほうが速い感じですねぇ。
UIに関しても上部のFirefoxボタンはどうかと・・・むしろ3.6系のようにメニューバー表示させて使ったほうが、使い勝手がいいような気がします。Firefoxボタン押すだけでワンアクション増えちゃうんですね。チョットメンドイ。
細かいことですが、タブの移動に関しても改良されてませんねぇ。今使ってるChromeはタブを移動するときに、タブがアニメーションで移動して、入る位置が非常に分かりやすいんですが、Firefoxの場合移動する位置に矢印がつくだけで分かりにくい ヽ(`Д´)ノ
正直、チョットこれだとまだまだChromeから戻ろうという気になりません。もじらもっとガんバレ!