Gmailの進化は止まらない。チョー便利 (o^-')b

INTERNET Watchの記事に、 Gmail、受信メールを内容別に分類する「スマートラベル」を試験公開 てのがありました。

皆様ご存知のGmailにまたまた、ラボから新機能が!!今回の新機能はその名も「スマートラベル」!
記事によると・・・

スマートラベル機能を有効にすると受信メールを自動的に分類し、ニュースレターや宣伝メールに対しては「一括」、取引明細書や受領書のメールには「通知」、メーリングリストからのメールには「フォーラム」というラベルを自動的に付与する。 「一括」に分類されたメールは、デフォルトで受信トレイに表示されなくなる。この設定を解除するには、Gmailの「設定」から「フィルタ」を選び、「受信トレイをスキップ(アーカイブする)」のチェックを外せばよい。

だそうですよ!早速、中の人もGmailを確認すると、日本語版のラボの中にも既に実装されてましたので、早速設定!

1時間後くらいに再度Gmailをチェックしてみると・・・

それはモノの見事にラベル付けされてました Σ(・ω・ノ)ノ!

楽天の店舗や尼のニュースレターは、キッチリ「一括」ラベルが!また、同じ楽天からのメールでも注文確認メールや商品発送メールには、ちゃんと「通知」ラベルが付いてました。

更に、中の人が設定してる仕事用のラベルに加えて、「通知」のラベルもちゃんと付くなど、スバラシイ働きぶり!

つい最近Gmailは「優先トレイ」を実装して、かなり余計なメールを見なくて済むようになりましたけど、この「スマートラベル」を有効にすれば、更に余計なメールを見なくて済みそうですよ!

Gmailをご利用中の方は、ご利用になってみては如何でしょうか?