コレは便利カモ・・・

lifehackerの記事に、 メールに書いた予定をGoogleカレンダーに自動記入してくれる、Android版『プロミスメール』が2月28日まで1000円引 てのがありました。

中の人はスケジュール管理にGoogleカレンダーを使ってます。で、大体の予定がメールから発生する場合が多く、メールを直でGoogleカレンダーには送れないので、仕方無くOutlook経由Google Calendar Syncを使って同期させているわけです。

ホントはGmailから直でGoogleカレンダーに予定を送れると一番いいのですが、何故かGoogle様は単体のアプリのデキは良くても、横のつながりがよくないのか、GmailとGoogleカレンダー間の繋がりが全くと言っていいほど出来ません。(せいぜいGmailの横にLabの機能を使ってGoogleカレンダーを表示させるくらい)なので、スケジュール組むだけでひと手間、ふた手間あるわけです。

そんな状態なので、更にスマートフォン(Desire)からスケジュールを入れようとすると、もう完全に手作業です。メールからコピペするなり、メールの内容を要約してGoogleカレンダーに登録するなりしなければなりません。

そこで、このプロミスメールですよ!出来ることは・・・

* メールの文面から自動で予定を抽出し、カレンダーへ反映
* カレンダーの空き時間を複数選択して、その日時をメール本文に貼れる
* ガントチャート風に、ToDoにひも付けて、順序立てて予定を登録できる
* 「予定の無い日」など、任意の日にちだけを抽出して、一覧できる

コレコレ!まさにこういうことがしたかったんです。これでスケジュールに登録する手間が省けます。聞けば、PC版も評価版が出ていて、近々製品版が出るようです。中の人的にはむしろPC版が欲しい感じですね。ともかく、メールからスケジュールを立てている方にはオススメのアプリですよ!是非、ご検討になってみては如何でしょうか?