話題に事欠かないなぁw
INTERNET Watchの記事によると、 グルーポン、顧客情報を含むノートPCを紛失 てのがありました。
話題のグルーポンさんですが、今回はノートPCを無くされたそうです。まぁよくある話ですよ。
ただ記事に・・・
グルーポンによれば、ノートPCには「第三者には容易に想像できないパスワード」が設定されていた。現時点までに個人情報が不正利用されるなどの二次被害は確認されていないという。なお、ノートPCではHDDの暗号化は施されていなかった。
容易に想像できないパスワード (つд⊂)ゴシゴシ
「第三者には容易に想像できないパスワード」 ( ゚ ▽ ゚ ;)
( ゚Д゚)ハァ?
これはまさかWindowsログオンパスワードのことか?違うよねぇ?
(´・ω`・)エッ? 釣り?釣りなの?え、ココ笑うとこ?
多分釣り確定なんで、あえて釣られるけど、まさかWindowsログオンパスワードだけで、HDDに暗号化も施さないで、中のデータが安全なんて思ってないよねぇ?Windowsログオンパスワードなんてタダの飾り程度のものだし、無いよりは多少マシってカンジのもんですよ。
このブログ見てる方は、ITリテラシーの高い人が多いようなので、殆どの方が造作もなく内部のデータを見れちゃうでしょ。まぁあえて方法は書かないけど、HDDを取り出すまでもない・・・
グルーポンさんって、Google様の買収提案を蹴った会社でしょ。そんな会社だから優秀なCIOもいるだろうし、多分ネタだよね。てか、グルーポンさんはナンデ自らネガキャン張ってるの?
あーあ、ネタにマジレスしちゃたよ orz 中の人もスルー力が足りないねw
あ、企業向けのちゃんとした記事をご覧になりたい方は本家のちゃんとした企業向け記事 もどうぞ!
こういうの使えばよかったのに・・・そんな高いもんじゃないんだから
INTERNET Watchの記事によると、 グルーポン、顧客情報を含むノートPCを紛失 てのがありました。
話題のグルーポンさんですが、今回はノートPCを無くされたそうです。まぁよくある話ですよ。
ただ記事に・・・
グルーポンによれば、ノートPCには「第三者には容易に想像できないパスワード」が設定されていた。現時点までに個人情報が不正利用されるなどの二次被害は確認されていないという。なお、ノートPCではHDDの暗号化は施されていなかった。
容易に想像できないパスワード (つд⊂)ゴシゴシ
「第三者には容易に想像できないパスワード」 ( ゚ ▽ ゚ ;)
( ゚Д゚)ハァ?
これはまさかWindowsログオンパスワードのことか?違うよねぇ?
(´・ω`・)エッ? 釣り?釣りなの?え、ココ笑うとこ?
多分釣り確定なんで、あえて釣られるけど、まさかWindowsログオンパスワードだけで、HDDに暗号化も施さないで、中のデータが安全なんて思ってないよねぇ?Windowsログオンパスワードなんてタダの飾り程度のものだし、無いよりは多少マシってカンジのもんですよ。
このブログ見てる方は、ITリテラシーの高い人が多いようなので、殆どの方が造作もなく内部のデータを見れちゃうでしょ。まぁあえて方法は書かないけど、HDDを取り出すまでもない・・・
グルーポンさんって、Google様の買収提案を蹴った会社でしょ。そんな会社だから優秀なCIOもいるだろうし、多分ネタだよね。てか、グルーポンさんはナンデ自らネガキャン張ってるの?
あーあ、ネタにマジレスしちゃたよ orz 中の人もスルー力が足りないねw
あ、企業向けのちゃんとした記事をご覧になりたい方は本家のちゃんとした企業向け記事 もどうぞ!
こういうの使えばよかったのに・・・そんな高いもんじゃないんだから
- CompuSec SW Ver.5.2/キヤノンITソリューションズ
- ¥13,440
- Amazon.co.jp