試みとしてはナカナカ・・・

ケータイWatchの記事に、 ACCESS、Android向けにブラウザなど提供開始 てのがありました。

ガラケーのブラウザでおなじみのACCESSさんからAndroid向けの「NetFront Life Browser」というブラウザが出たということで、早速インスコしてみましたYO!

まぁ、なにはともあれ、キャプチャをどうぞ!

まずはマーケットで「NetFront」で検索してみましたよ。ありましたネ!

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント1
今回はブラウザだけ入れてみます。

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント2

コメント欄は賛否両論のようです。


IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント3


取りあえずインスコしてみます。GPSにアクセスするんですねぇ。

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント4



お約束の使用許諾画面です。「同意する」をポチッとな

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント5

ご丁寧にブックマークをインポートしてくれます。

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント6


起動画面です。上部にタブ画面。下部にブックマークやら履歴やらと並びます。直感的に使えるUIです。それぞれ左右にフリックします。タブ画面は3Dぽくて楽しいです。

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント7


下部のブックマークを右にフリックすると、履歴画面になります。

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント8

ヤフーの検索結果画面。さりげなく宣伝をww

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント9


目玉?の斜め画面。スマホを斜めにした状態でこうなります。どう使うのかは、チョット謎w

IT-Helpの中の人ブログ-ネットフロント10



以上、キャプチャ多数ですた。

マーケットのコメント欄にもあるように、ブラウザの検索がYahooに限定されてるのが気に入らない方もいるようですねぇ。まぁGoogleをブックマークしておけばよいので、それはいいとして、ツライのはSDカードにインスコ出来ないこと。全部で18MB近くあるんだよね。これは早急にSDカードにインスコ出来るようにして欲しいぞ!

あと、レンダリングは確かに速いと思います。OperaやFirefoxよりゼンゼン速い。ここらへんは見事だと思いますが、アプリ自体が重いんですね。中の人の環境はDesire2.2ですが、タブ画面の動作がモタツク事があります。UIが凝ってるから、かなりCPUパワー喰うみたいですね。UIのカスタマイズが出来なかったり、好きなページをHPに出来なかったりと、カスタマイズに関してはかなり弱い印象を受けました。

まぁ、これからってとこだと思いますヨ。ガラケーでアレだけのノウハウ持ってらっしゃる会社だから今後に期待しましょう!