確かに簡単!
週刊スタパトロニクスモバイルの記事に、 Pogoplugに全俺が感動ッ!! てのがありました。
まぁPogoplugの詳細は記事ご覧頂くとして、前から気になってました Pogoplug !
要はUSB-HDDやプリンタをチョー簡単にクラウド対応に出来るネットワーク機器ですね。
ナゼかこのブログを御覧の皆様はITリテラシーの妙に高い、いや異様に高い方々が多いようなので、普通のNASのWebアクセスなんかを利用したり、玄箱とか弄り倒してご利用の方も多いと思いますが、普通の方は結構大変だったりします。ルータの設定したりなんかは「普通の方」には結構ハードルが高いですよね。
「ポートフォーワーディング?何それオイシイの?ポートワインの親戚?」
てな感じです。
で、このPogoplugは記事中にもあるとおりチョー簡単!初心者やあまり詳しくない方にとってセットアップが簡単なのは重要ですよね。その部分が良く出来てます。画面の指示通りにやればほぼ迷うことはないでしょう。
更に多くのモバイルデバイスに対応してるのも魅力です。iPhoneはモチロンのこと、我がAndroid、Blackberry、Palmに到るまでサポートされてます。
こんだけ出来るんですからさぞかしお高いんでしょう ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ
$99でお願いします!
ナント$100割りましたねぇ。ええ割りましたとも Σ(・ω・;|||
米Amazonはもっと安いみたいなんで、そこで買うもよしなんですが・・・
ちなみにPogoplugは3種類あって 普通のPogoplugが $99 、Pogoplugに無線LANがついた Pogoplug Proもナゼか公式サイトでは$99です。
で、SOHOさんや中小企業様でご利用になるのであれば、チョット高いですが、Pogoplug Biz $299 が良いと思います。Pogoplugの機能に加えて・・・
・複数ユーザー設定可能
・ログ参照可
・ドメイン名を含むインターフェースのカスタマイズ可能
・電子メールのカスタマイズ可能
・限定閲覧可能
・無線LANは内蔵されてない
てな機能が使えます。
ただ、バックアップは必要ですし、HDDが逝ったらソレは自己責任で何とかしなきゃなりません。機器の故障もそうですね。セキュリティは問題ないと思いますけど、それもやはり自己責任です。
確かに容量は増やし放題だし、他のクラウドのサービスに比べれば圧倒的に安いけど、中の人的にはヤッパリ「Dropbox」なんだよね。中の人はDropboxのサービスに金払ってるってよりは、サービスの冗長性というか存続というかに金払ってる感じなんですよね。(モチロンサービスもいいですよw)
なので、この手のサービスは利用してこなかったんですが、まぁ「クラウドに情報預けるのが不安だ」と言う方のお気持ちも十分分かるので、そのような方はこの「Pogoplug」をご利用になってみてはいかがでしょうか?
週刊スタパトロニクスモバイルの記事に、 Pogoplugに全俺が感動ッ!! てのがありました。
まぁPogoplugの詳細は記事ご覧頂くとして、前から気になってました Pogoplug !
要はUSB-HDDやプリンタをチョー簡単にクラウド対応に出来るネットワーク機器ですね。
ナゼかこのブログを御覧の皆様はITリテラシーの妙に高い、いや異様に高い方々が多いようなので、普通のNASのWebアクセスなんかを利用したり、玄箱とか弄り倒してご利用の方も多いと思いますが、普通の方は結構大変だったりします。ルータの設定したりなんかは「普通の方」には結構ハードルが高いですよね。
「ポートフォーワーディング?何それオイシイの?ポートワインの親戚?」
てな感じです。
で、このPogoplugは記事中にもあるとおりチョー簡単!初心者やあまり詳しくない方にとってセットアップが簡単なのは重要ですよね。その部分が良く出来てます。画面の指示通りにやればほぼ迷うことはないでしょう。
更に多くのモバイルデバイスに対応してるのも魅力です。iPhoneはモチロンのこと、我がAndroid、Blackberry、Palmに到るまでサポートされてます。
こんだけ出来るんですからさぞかしお高いんでしょう ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ
$99でお願いします!
ナント$100割りましたねぇ。ええ割りましたとも Σ(・ω・;|||
米Amazonはもっと安いみたいなんで、そこで買うもよしなんですが・・・
ちなみにPogoplugは3種類あって 普通のPogoplugが $99 、Pogoplugに無線LANがついた Pogoplug Proもナゼか公式サイトでは$99です。
で、SOHOさんや中小企業様でご利用になるのであれば、チョット高いですが、Pogoplug Biz $299 が良いと思います。Pogoplugの機能に加えて・・・
・複数ユーザー設定可能
・ログ参照可
・ドメイン名を含むインターフェースのカスタマイズ可能
・電子メールのカスタマイズ可能
・限定閲覧可能
・無線LANは内蔵されてない
てな機能が使えます。
ただ、バックアップは必要ですし、HDDが逝ったらソレは自己責任で何とかしなきゃなりません。機器の故障もそうですね。セキュリティは問題ないと思いますけど、それもやはり自己責任です。
確かに容量は増やし放題だし、他のクラウドのサービスに比べれば圧倒的に安いけど、中の人的にはヤッパリ「Dropbox」なんだよね。中の人はDropboxのサービスに金払ってるってよりは、サービスの冗長性というか存続というかに金払ってる感じなんですよね。(モチロンサービスもいいですよw)
なので、この手のサービスは利用してこなかったんですが、まぁ「クラウドに情報預けるのが不安だ」と言う方のお気持ちも十分分かるので、そのような方はこの「Pogoplug」をご利用になってみてはいかがでしょうか?