休み明けでお忘れなきよう・・・
ITmediaの記事に、 MS、過去最多16件の月例セキュリティ情報を予告 てのがありました。
毎月恒例のMSの月例パッチですが、今月も明後日10/13(日本時間)に提供が開始されます。
ただ、今回はナント全16件 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ と過去最多のテンコ盛り状態!
16件のセキュリティ情報の内訳は深刻度が最も高い「緊急」が4件、上から2番目の「重要」が10件、下から2番目の「警告」が2件。
件数が多い割に深刻度「緊急」が4件と少ない感じがしますが、その4件はWindowsとIEが対象と言うことで、対象が非常に広くなりますので、確実な適用が必要です。何より件数が多いとインスコするだけでもソレナリの時間がかかりますので、時間的な余裕を見てあてていただいたほうがいいと思いますヨ!
ITmediaの記事に、 MS、過去最多16件の月例セキュリティ情報を予告 てのがありました。
毎月恒例のMSの月例パッチですが、今月も明後日10/13(日本時間)に提供が開始されます。
ただ、今回はナント全16件 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ と過去最多のテンコ盛り状態!
16件のセキュリティ情報の内訳は深刻度が最も高い「緊急」が4件、上から2番目の「重要」が10件、下から2番目の「警告」が2件。
件数が多い割に深刻度「緊急」が4件と少ない感じがしますが、その4件はWindowsとIEが対象と言うことで、対象が非常に広くなりますので、確実な適用が必要です。何より件数が多いとインスコするだけでもソレナリの時間がかかりますので、時間的な余裕を見てあてていただいたほうがいいと思いますヨ!