スパムがウザいぃぃぃ ヽ(`Д´)ノ って方はドゾ!

クラウドWatchの記事に、 クラウドマーク、コラボレーション型スパムフィルタを無償提供 てのがありました。

最近の有名どころのセキュリティソフトには、大抵スパムフィルタの機能がついてますが、MSEやAVG、avastなどの無料のセキュリティソフトには殆どついてないですね。

で、そんな場合に今回ご紹介する「Cloudmark DesktopOne」をご利用になってみてはいかがでしょうか?記事によると・・・

最大の特長は、世界中の15億人以上の登録ユーザーがスパム情報をリアルタイムにレポートする「コラボレーション方式」を採用する点。最新の脅威にも迅速 に対応するほか、メールに含まれる変更不可能な情報(フィンガープリント)で判定する独自の「Advanced Message Fingerprinting」技術により、検知率99%、誤検知率0.00001%以下を実現しているという。

ってことで、いわゆる昔からある単純なホワイト・ブラックリスト形式や、ベイズ理論を応用した形式ともチョット違って、流行りのレピュテーションを使ったもののようです。

中の人も、自宅マシンのXP上のOutlook2007で動作確認しましたが、確かにカルイです。某セキュリティソフトの、この手の機能は結構重いクセに、そんなに性能は良くなくて閉口したこともありましたが、これはそんな事ないです。これもクラウドで処理してるからですかね。

英語版のみの提供ですけど、難しいことはないですし、無料セキュリティソフトをご利用の方で、スパムも処理したい!って方はご利用になってみてはいかがでしょうか?