バージョンアップしたようです。
窓の杜の記事に、 パーティション管理ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」v6.1.1が公開 てのがありました。
以前にも本ブログでご紹介した無料のパーテション管理ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」がバージョンアップしたようです。
無料とはいえ、パーテーション切るのはモチロンのこと、デフラグ機能とMBR(マスターブートレコード)の再構築機能、およびディスク内容の完全消去機能と、かなりの高機能で非常に使えるソフトでしたが、今回のバージョンアップで、更に壊れたパーティションや誤って削除してしまったパーティションを復元する“Partition Recovery”機能が新たに搭載されたそうです。
こんだけできて無料!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
英語版という制約はありますけど、そんなに難しくないので、パーテーションいじる方には、オススメです!
窓の杜の記事に、 パーティション管理ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」v6.1.1が公開 てのがありました。
以前にも本ブログでご紹介した無料のパーテション管理ソフト「EASEUS Partition Master Home Edition」がバージョンアップしたようです。
無料とはいえ、パーテーション切るのはモチロンのこと、デフラグ機能とMBR(マスターブートレコード)の再構築機能、およびディスク内容の完全消去機能と、かなりの高機能で非常に使えるソフトでしたが、今回のバージョンアップで、更に壊れたパーティションや誤って削除してしまったパーティションを復元する“Partition Recovery”機能が新たに搭載されたそうです。
こんだけできて無料!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
英語版という制約はありますけど、そんなに難しくないので、パーテーションいじる方には、オススメです!