結構使えそう・・・
GIGAZINEさんの記事に、 iPadでも高速通信、ポケットサイズの超小型モバイルWiMAXルーター「URoad-7000」を使い倒してみた てのがありました。
6月末のエントリー でUQ WiMAXさんが業界最安価格のキャンペーンを始めたことをお伝えしましたが、今回ほぼ同時期にでたモバイルWiMAXルーターのレビューがあがってました。
WiMAXは3Gに比べ、その速度が注目されがちですが、果たしてどれだけ速いのか?ってのは実際使ってみないと分かりませんよね。今回はGIGAZINEさんが4つの動画でレビューされてますので、まずは動画をご覧下さい。
さて、特に最後のレッツノートとiPadから同時に「つべ」を再生してる動画は、結構スゴイですね。モバイルでも、これだけのことが出来る時代なんだと、ちょっと感心しました。これで、現在 月額 3,780円 で使い放題なんですねぇ。
「URoad-7000」のモバイルの駆動時間が2.5時間と短いのと、WiMAXの電波状況がイマイチ、中の人に合わない感じなので、正直中の人はパスですけど、ライトユーザーの方だったら、アクセス回線をこれにまとめちゃってもイイカモしれないです。固定の光回線とモバイル回線の2回線を持つより、これ一つで自宅もモバイルもまとめちゃえば、かなりコストは浮きますし、いちいち回線の設定変える必要もないのでラクです。
以前に比べ、かなり基地局も増えてるようなので、モバイルのアクセスラインを模索中の方は、ご検討になってみてはいかがでしょうか?
GIGAZINEさんの記事に、 iPadでも高速通信、ポケットサイズの超小型モバイルWiMAXルーター「URoad-7000」を使い倒してみた てのがありました。
6月末のエントリー でUQ WiMAXさんが業界最安価格のキャンペーンを始めたことをお伝えしましたが、今回ほぼ同時期にでたモバイルWiMAXルーターのレビューがあがってました。
WiMAXは3Gに比べ、その速度が注目されがちですが、果たしてどれだけ速いのか?ってのは実際使ってみないと分かりませんよね。今回はGIGAZINEさんが4つの動画でレビューされてますので、まずは動画をご覧下さい。
さて、特に最後のレッツノートとiPadから同時に「つべ」を再生してる動画は、結構スゴイですね。モバイルでも、これだけのことが出来る時代なんだと、ちょっと感心しました。これで、現在 月額 3,780円 で使い放題なんですねぇ。
「URoad-7000」のモバイルの駆動時間が2.5時間と短いのと、WiMAXの電波状況がイマイチ、中の人に合わない感じなので、正直中の人はパスですけど、ライトユーザーの方だったら、アクセス回線をこれにまとめちゃってもイイカモしれないです。固定の光回線とモバイル回線の2回線を持つより、これ一つで自宅もモバイルもまとめちゃえば、かなりコストは浮きますし、いちいち回線の設定変える必要もないのでラクです。
以前に比べ、かなり基地局も増えてるようなので、モバイルのアクセスラインを模索中の方は、ご検討になってみてはいかがでしょうか?
- 【回線セット販売】URoad-7000W【WiMAX】
- ¥4,800
- 楽天
※モバイル非対応
- 【回線セット販売】URoad-7000K【WiMAX】
- ¥4,800
- 楽天
※モバイル非対応