今日はどこもiPhone4の話題で持ち切りで食傷気味なので、あえて違う話題を・・・ 

中の人はマカーじゃないしねぇ・・・アンドロイダーだしw


INTERNET Watchの記事に、 ドコモ、LTE商用ネットワークの試験運用を開始 てのがありました。

昨日WiMAXのバッテリ内蔵Wi-Fiルーターのエントリ でも少し触れましたが、ドコモがLTE(Long Term Evolution)の試験運用を開始するようです。まぁなんてタイムリー!w

LTEが何たるかはテキトウにググッていただくとして、以前からWiMAXとよく比較されてきた規格です。
記事によると・・・

ドコモでは、LTE用として新たに割り当てられた1.5GHz帯に加え、3G用からLTE用に転用した2GHz帯でもLTEサービスを行う方針だが、今回 の試験運用では2GHz帯(5MHz幅)を利用し、下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsという通信速度を検証する。サービス開始までには 10MHz幅を用いて、下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsで検証する予定。

ってことで、速度といいWiMAXとガチンコ勝負となるわけです。ただ、なんといってもドコモのFOMA網の既存基地局もLTE用基地局装置を追加するだけで、LTEに対応できるということもあって、いまだ基地局増設中であるWiMAXは分が悪い!やはり業界筋でもLTEが本命って考える人が多いのも、まぁ納得出来るような気が・・・

ドコモでは今年12月から商用サービスを開始する予定とのことで、どこもかしこもLTEで繋がる時代もすぐそこまできているのかも・・・ シャ、シャレじゃ無いんだからねっ! (〃∇〃)