そろそろですかね・・・
ITmediaの記事に、 Windows 7のSP1、ネットに流出 てのがありました。
Windows7が発売されてもうすぐ半年になりますが、早くもSP1がネットに流出したようですねぇ。当然ながら会社のパソコンには検証用にWindows7が入ったものがありますが、実は中の人の自宅のメインマシンは未だにXPだったりしますw
個人的にはMSのOSはSP1が出てから導入を考えるのが通例となってるんですね。
「え?じゃあ Vistaは?」 ってツッコミはナシでwww
仕事上、当然ながら世に出たOSは見なきゃイケないのでしっかり勉強しますが、個人的には焦ってOSをムリに移行する必要は無いって感じですねぇ。
Windows7のSP1も今年中には間違いなくSP1が出てくるでしょうから、それから考えようかなぁと・・・
その頃にはDirectX11にきっちり対応した中の人の琴線に触れるゲームが出てくるでしょうし、DirectX11対応グラボの価格もだいぶ落ち着いてきて(゚Д゚)ウマー
ITmediaの記事に、 Windows 7のSP1、ネットに流出 てのがありました。
Windows7が発売されてもうすぐ半年になりますが、早くもSP1がネットに流出したようですねぇ。当然ながら会社のパソコンには検証用にWindows7が入ったものがありますが、実は中の人の自宅のメインマシンは未だにXPだったりしますw
個人的にはMSのOSはSP1が出てから導入を考えるのが通例となってるんですね。
「え?じゃあ Vistaは?」 ってツッコミはナシでwww
仕事上、当然ながら世に出たOSは見なきゃイケないのでしっかり勉強しますが、個人的には焦ってOSをムリに移行する必要は無いって感じですねぇ。
Windows7のSP1も今年中には間違いなくSP1が出てくるでしょうから、それから考えようかなぁと・・・
その頃にはDirectX11にきっちり対応した中の人の琴線に触れるゲームが出てくるでしょうし、DirectX11対応グラボの価格もだいぶ落ち着いてきて(゚Д゚)ウマー