もう皆さんご利用ですか?
最近、話題になっているネットでラジオが聞けるhttp://radiko.jp/ ですがもうご利用になっておられる方も多いのではないでしょうか。現在、関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)と関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良)のみの提供ですけど、まだご利用になったことの無い方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?もちろん無料でご利用になれますよ。
中の人も久しぶりにオールナイトニッポン聞いちゃいましたw 何年ぶりだよオレww
ラジオのイイトコはナガラ聞きができるとこですね。車運転しながらとか、もちろんパソコンやりながらでもBGM感覚で聴けちゃうのはいいかも!久々に聞いてみてそう思いました。それと何よりネット配信ということで、ノイズの無い環境で聞けるのがイイですね。
で、radikoのサイトに行ってそのまま聞くのもいいのですが、いちいちサイトに行くのはメンドイですね。当然ながら既に多くのradikoクライアントが有志の方々によって開発されてます。
そんなradikoクライアントをまとめてみました!
4/12追記:radikoの公式アプリ 「radikoガジェット」 がでました
・アプリ ・・・ 「CoRadiko」
・アプリ ・・・ 「radiko-san」
・Windows Vistaサイドバーガジェット ・・・ 「ラジえもん」
・Firefoxアドオン ・・・ 「fireradiko 0.2」
・Chromeエクステンション ・・・ 「radiko player」
これ以外にも山ほど出てるようなんで、ご自分の環境にあったクライアントを見つけてみてくださいネ!
最近、話題になっているネットでラジオが聞けるhttp://radiko.jp/ ですがもうご利用になっておられる方も多いのではないでしょうか。現在、関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)と関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良)のみの提供ですけど、まだご利用になったことの無い方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?もちろん無料でご利用になれますよ。
中の人も久しぶりにオールナイトニッポン聞いちゃいましたw 何年ぶりだよオレww
ラジオのイイトコはナガラ聞きができるとこですね。車運転しながらとか、もちろんパソコンやりながらでもBGM感覚で聴けちゃうのはいいかも!久々に聞いてみてそう思いました。それと何よりネット配信ということで、ノイズの無い環境で聞けるのがイイですね。
で、radikoのサイトに行ってそのまま聞くのもいいのですが、いちいちサイトに行くのはメンドイですね。当然ながら既に多くのradikoクライアントが有志の方々によって開発されてます。
そんなradikoクライアントをまとめてみました!
4/12追記:radikoの公式アプリ 「radikoガジェット」 がでました
・アプリ ・・・ 「CoRadiko」
・アプリ ・・・ 「radiko-san」
・Windows Vistaサイドバーガジェット ・・・ 「ラジえもん」
・Firefoxアドオン ・・・ 「fireradiko 0.2」
・Chromeエクステンション ・・・ 「radiko player」
これ以外にも山ほど出てるようなんで、ご自分の環境にあったクライアントを見つけてみてくださいネ!