これがGdriveって事なんですかね?

ITmediaさんの記事に、 Google Docsにオンラインストレージ追加 1Gバイトまで無料 てのがありました。

着々と機能拡張してたGoogle Docsでしたが、やっとオンラインストレージの機能が追加されました。・・・というか、中の人的には「Gdrive」的なサービスが新たに追加されることを期待してたので、ちょっと拍子抜けw

Google Docsにどんなファイルでも置けるようになったって事だけですからねぇ・・・それも1ファイル250MBまで、最大1GBという制限があります。以前ご紹介したWindows Live SkyDriveは1ファイル50MBまで、最大25GBですから最大容量はコッチのほうが圧倒的に多いんですよね。

まぁうまく使い分ければ結構便利に使えると思いますよ。中の人は主にGoogle Appsを使ってるので、今回のサービスはZIPのTempフォルダみたいな感じで使おうかなぁ・・・と思ってます。それで容量が必要なファイルは「SkyDrive Explorer」 を使って、Windows Live SkyDriveに置くって感じです。

各社の無料サービスを効果的に使って、皆さんのHDDをダイエットしてみてくださいネ!

関連記事:

Windows Live SkyDriveをエクスプローラーへマウント