怒涛の新サービスラッシュですね。今度は「Google音声検索」だそうです。
ITmediaの記事に、 ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応 てのがありました。
いやぁ次から次へと新サービスを打ち出してきているGoogle様ですが、今度は音声入力でネット検索できる「Google音声検索」をリリースしました。まずはAndroid端末とiPhoneで利用出来るようです。
残念ながら中の人は両端末とも持ってないので ヽ(`Д´)ノ どちらかの端末をお持ちの方はぜひお試しを!
でも、モバイルでは特に便利そうですよね!モバイルの場合どうしても入力に手間がかかります。中の人はいわゆるケータイでのテンキー入力がメチャ苦手ですw かと言って、現在使ってるS11HTでのキーボード入力でもそんなに速くは入力できません。ましてやソフトウェアキーボードなどでは相当入力が遅くなっちゃいます。
そんな時に音声入力は便利なような気がします。
記事によると・・・
GPSと連動し、現在地に合わせた地域情報を表示する。東京・渋谷にいる場合に「映画館」で検索すれば、渋谷駅周辺の映画館リストを表示するといった具合だ。モバイルでニーズが高い地図や飲食店、乗り換え案内などの検索にも対応。「○○から×× 終電」などと話しかければ、その経路の終電時刻を検索するといったことが可能だ。
てな機能もあるようで、便利この上ないですね。アプリの挙動が気になるところですが、もし、両端末お持ちの方は是非お試しになってみてはいかがでしょう?
ITmediaの記事に、 ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応 てのがありました。
いやぁ次から次へと新サービスを打ち出してきているGoogle様ですが、今度は音声入力でネット検索できる「Google音声検索」をリリースしました。まずはAndroid端末とiPhoneで利用出来るようです。
残念ながら中の人は両端末とも持ってないので ヽ(`Д´)ノ どちらかの端末をお持ちの方はぜひお試しを!
でも、モバイルでは特に便利そうですよね!モバイルの場合どうしても入力に手間がかかります。中の人はいわゆるケータイでのテンキー入力がメチャ苦手ですw かと言って、現在使ってるS11HTでのキーボード入力でもそんなに速くは入力できません。ましてやソフトウェアキーボードなどでは相当入力が遅くなっちゃいます。
そんな時に音声入力は便利なような気がします。
記事によると・・・
GPSと連動し、現在地に合わせた地域情報を表示する。東京・渋谷にいる場合に「映画館」で検索すれば、渋谷駅周辺の映画館リストを表示するといった具合だ。モバイルでニーズが高い地図や飲食店、乗り換え案内などの検索にも対応。「○○から×× 終電」などと話しかければ、その経路の終電時刻を検索するといったことが可能だ。
てな機能もあるようで、便利この上ないですね。アプリの挙動が気になるところですが、もし、両端末お持ちの方は是非お試しになってみてはいかがでしょう?