PC Watchさんの記事に、 レノボ、12.1型WXGA液晶搭載ネットブック「IdeaPad S12」 てのがありました。

レノボさんがSONY VAIO Wの対抗馬を出してきましたYO!12.1型の1,280×800ドット(WXGA)液晶搭載だそうです。


12.1型の1,280×800ドット(WXGA)って・・・もうネットブックと呼んでいいんでしょうか?


なんかVAIO Wがネットブックの解像度のパンドラの箱開けてから何でもアリになってきてますねw


価格も55,000円前後とのことでそんなに高くないです。そもそもVAIO Wも定価59,800円くらいですけど、現在の価格コムの価格は47,982円(8/19現在最安値)になってますから、このIdeaPad S12もすぐこのくらいの価格にはなりますよ、多分w


ただ、CPUがいまだにAtomN270なのと重量が1.5Kg超えてるので、そこら辺が気になる方はいるかと思いますけど、どちらにしてもVAIO Wの対抗馬にはなるでしょう。


おまけに既存のIdeaPad S10-2にも1,280×720ドットの高解像度版が出たようなんで、こちらも注目ですね。VAIO Wよりレノボは価格が落ちると思うんで、安く買いたい方にはこちらがお薦めかも。


この競争どこまで行くんですかね・・・?