昨日のエントリー
で受けた罰ゲームにアキバに行ってきましたよorz
まぁ罰ゲームって言っても、アキバ歩き回るのは楽しいんでいいんですけどねw
で、ショップさんを回ってみて感じたのが、今はやっぱり SSDが売れている! ってことですね。特に昨日のエントリーの中でも紹介したOCZのSSDは売れてるみたいです。安くて速いってところがウケてるみたいです。
まぁお金のある方は高速、高信頼のIntelのSSD買うんでしょうが、あまりに高いんでね・・・
SSDは今後、伸びてく気がしますね。前にも何回か書きましたけど、HDDがPCの性能の足を引っ張ってた部分が結構ありますし、今後、大容量化と低廉化が進めば、HDDに取って代わる可能性もありますね。
現時点では圧倒的にHDDが安いので、起動ドライブをSSDで、データ保存をHDDというのが現実的な選択肢です。個人的にも自宅のマシンの起動ドライブだけ、SSDに変えてみようかなーって思ってます。
OCZのZ-Driveが ホシ━・゚・ヾ(゚´Д`゚)ノ・゚・━ィィィ!!! でも高ーい250GBで$1561 って orz
まぁ罰ゲームって言っても、アキバ歩き回るのは楽しいんでいいんですけどねw
で、ショップさんを回ってみて感じたのが、今はやっぱり SSDが売れている! ってことですね。特に昨日のエントリーの中でも紹介したOCZのSSDは売れてるみたいです。安くて速いってところがウケてるみたいです。
まぁお金のある方は高速、高信頼のIntelのSSD買うんでしょうが、あまりに高いんでね・・・
SSDは今後、伸びてく気がしますね。前にも何回か書きましたけど、HDDがPCの性能の足を引っ張ってた部分が結構ありますし、今後、大容量化と低廉化が進めば、HDDに取って代わる可能性もありますね。
現時点では圧倒的にHDDが安いので、起動ドライブをSSDで、データ保存をHDDというのが現実的な選択肢です。個人的にも自宅のマシンの起動ドライブだけ、SSDに変えてみようかなーって思ってます。
OCZのZ-Driveが ホシ━・゚・ヾ(゚´Д`゚)ノ・゚・━ィィィ!!! でも高ーい250GBで$1561 って orz